週刊「印刷雑誌」
13巻
31号
2022年8月22日
Japan Printer weekly
vol.13,
no.31
毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。
■印刷をたのしむ
大日本印刷,縦スクロール漫画のシナリオコンテスト
大日本印刷とWeb小説サイトを運営するTypeBeeGroupは,スマートフォンなど画面を縦にスクロールしながら読み進める電子コミック形式の「第1回タテ読みカラー漫画シナリオコンテスト」を開いている。「憎しみと愛」をテーマに,タテ読み漫画のシナリオを10月15日まで募集している。最優秀賞は賞金40万円および,公式作品化とタテ読みカラー漫画化がされる。
https://tapnovel.com/contests/8
パイインターナショナル,『冊子&折りパンフの構図とレイアウト』発行
パイインターナショナルは7月,『冊子&折りパンフの構図とレイアウト』を発行した。商品カタログやサービス案内,学校案内から地域のガイドマップまで,冊子と折りの形状を活かした構図の優れたパンフレットやリーフレットを紹介。A4判変型(300×224mm),256ページ,カラー。税込4389円。
ファインワークス,紙製エコファイルを発売
ファインワークスは8月4日,環境に配慮した「紙製エコファイル」を発売した。上下2枚の歯で紙を挟み,加圧して綴じることで,糊や熱,針金を一切使用せずに製造する。50部,1万1800円から。
EIZO,15型液晶モニターを発売
EIZOは15型(1024×768ピクセル)液晶モニター「FlexScan S1504」を10月4日に発売する。現行機のTNパネルをVAパネルに変更し,コントラスト比と視野角が向上した。デジタル,アナログ2系統入力に対応。参考価格5万4450円。
■プロの世界
インプレス,電子書籍に関する調査結果を発表
インプレス総合研究所は8月4日,電子書籍に関する調査結果を発表した。概要は,2021年度の電子書籍市場規模は前年比14.3%増の5510億円と推計。インプレスは8月10日,この調査レポート『電子書籍ビジネス調査報告書2022』を発行した。落合早苗とインプレス総合研究所著,A4判298ページ,CD(PDF)版+冊子96,800円(税込)など。
Canva,ビジュアルコンテンツ制作を強化するプラン開始
デザインプラットフォームのCanva(本社:オーストラリア)は7月26日,ビジュアルコンテンツ制作をチームで管理できるプラン「Canva for Teams」を始めた。プロジェクトやフォルダごとにあらゆるファイルを管理し,メンバーの役割を割り当て,アクセス権の付与,デザインや進捗の確認や管理ができる。
日本印刷学会,技術賞・技術奨励賞,研究奨励金募集
日本印刷学会は,印刷技術の発展に顕著な功績があった人に「技術賞」・「技術奨励賞」を贈り,表彰している。また,会員の研究費の一部を補助するため,研究奨励金を贈呈している(20万円)。それぞれの応募の締切は11月末日。表彰は2023年2月に開催予定の総会で行う。
全日本印刷工業組合連合会,Adobe CCの特別価格実施
全日本印刷工業組合連合会は,会員が一般流通価格より安価に使用できる「Adobe Creative Cloud」の「全印工連特別ライセンスプログラム」を実施している。本年は10月から申込受付が始まり,新契約は2022年12月1日~2025年11月30日。
全日本印刷工業組合連合会,8月,9月に基幹業務システム導入説明会実施
全日本印刷工業組合連合会は,収益の見える化や受注業務効率化のために基幹業務システム(MIS)を導入してDXによる変革を会員に勧めている。企業規模により選択可能な2つのMIS(小~中規模向けクラウド型「BRAIN」,中~大規模向けオンプレミス型「SP-MULTI」)を用意している。8月29日と9月12日に日本印刷会館で説明会を行う。
印刷工業会,9月印刷の月 特別講演会8月31日に
印刷工業会は「2022年9月印刷の月」の協賛行事として講演会を8月31日,オンラインと東京・新富の日本印刷会館で催す。「日本のDXが進まない本当の理由」と題し,グーグル日本法人元社長の辻野晃一郎氏が話す。聴講料3000円。
■印刷・デザイン・出版・イメージング関連イベント案内
9月19日まで東京国立博物館で故宮の特別展,10月16日まで故宮VR
凸版印刷は東京国立博物館,中国・故宮博物院,文化財活用センターと,東京国立博物館(上野)東洋館内「TNM & TOPPANミュージアムシアター」で,『故宮VR紫禁城・天子の宮殿 TNM & TOPPAN ミュージアムシアター編』を10月16日まで上演している。
また,同博物館平成館で9月19日まで,日中国交正常化50周年を記念した特別デジタル展「故宮の世界」を開催している。東京国立博物館入館には入場料が必要。
https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=list&cid=12
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2537
8月24日,コニカミノルタジャパンがAI導入のセミナー
コニカミノルタジャパンは8月24日,「コニカミノルタジャパン×経済産業省 中小企業の“AI導入”」をテーマにオンラインセミナーを開く。現役の経済産業省職員によるDX推進の調査事例や,中小企業のAI導入の必要性を,導入事例をもとに解説する。定員200人。参加無料。
https://bs-offers.konicaminolta.jp/digitalmarketing/seminar/20220824
8月26日,リコージャパンがインクジェット印刷ビジネスのセミナー
リコージャパンは8月26日,「イッツ・ア・インクジェットワールド!IV:インクジェットが織りなす新たな印刷ビジネスの世界」をテーマにオンラインセミナーを開く。インクジェットプリンターが生み出す新たな印刷商材や新規事業のヒントを紹介する。参加無料。
https://printing.ricoh.co.jp/useful_info/seminar_s00064.html
8月26日~9月25日,東京ミッドタウンでグラフィックデザイン展
赤坂の東京ミッドタウン・デザインハブは8月26日~9月25日,企画展「ジカツデザイン」を開く。地域が必要とするデザインを生み出す営みを「ジカツデザイン」と名付け,現場や関係者のコメントなどを収録したインタビュー映像を中心に,グラフィックデザイナーの新たな可能性や価値を探る。入場無料。
https://designhub.jp/exhibitions/7838/
8月30日,日本印刷技術協会が印刷ビジネスの未来を考えるセミナー
日本印刷技術協会は8月30日,「印刷ビジネスの未来を考える」をテーマにオンラインとリアル会場でセミナーを開く。印刷ビジネスの未来に向けた取組やマーケティングビジネスの動向などの解説と,ディスカッションを行う。現地会場の定員8人。参加費は,会員1万1000円,一般1万5400円,印刷総合研究会メンバー無料。
https://www.jagat.or.jp/archives/101526
9月1日、「デジタル時代の写真づくり」をテーマにCD勉強会
CD勉強会は9月1日、東京・八丁堀のハイテクセンターで勉強会を催す。「デジタル時代の写真づくり」と題し、DNPメディア・アートの芳田賢明氏が、写真制作ワークフローの過去・現在・未来について解説する。
http://cd-ben.com/?p=591
9月2日,キーポイントインテリジェンスがワイドフォーマット&テキスタイルプリンティングの会議
キーポイントインテリジェンスは9月2日,「ワイドフォーマット&テキスタイルプリンティングコンファレンス2022」をオンラインで開く。分野ごとの市場動向やサイン&ディスプレイショウの速報を解説する。参加費は8月24日までの申込みで10万4280円,以降10万9780円。
http://keypointintelligence.jp/cf/wfp/2022/
9月6日,日本包装機械工業会が食品ロス削減のセミナー
日本包装機械工業会は9月6日,「食品ロスの更なる削減」をテーマにオンラインセミナーを開く。フィルムの特徴や樹脂特性の観点から,食品の鮮度保持,食のロングライフ化,それらにともなう廃棄物やプラスチック使用量,CO2 の削減など環境問題も含めた各種ソリューションを解説する。定員100人。参加費は,会員3300円,非会員5500円。
https://www.jpmma.or.jp/news/seminar/page7024.html
9月6・13日,日本印刷技術協会が組版基礎知識の講座
日本印刷技術協会は9月6・13日,「DTP制作のための組版の基礎知識」をテーマにオンライン講座を開く。組版の基礎を学びつつ,レイアウトの設計やそれにともなう文字組について,実践的に解説する。参加費は,会員2万2000円,一般2万8600円。
https://www.jagat.or.jp/archives/93971
9月7・8日,札幌で印刷機材展
印刷関連のセミナーと展示会のHOPE(Hokkaido Print Expo)が札幌市のアクセスサッポロで9月7・8日に開かれる。主催は同実行委員会。
https://www.print.or.jp/event/hope2022.html
9月8日,VPJが商品情報管理システムのセミナー
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは9月8日,オンラインと,東京・渋谷の同社で,商品の基本情報や画像,動画,サイズ,色などの情報を一元管理できるシステム「CIERTO PIM」の導入社成功事例のセミナーを開く。定員はオンライン500人,現地10人。参加無料。
https://www.vpj.co.jp/news/pickup/detail.html?pid=277
9月14日,日本印刷技術協会が財務,会計のセミナー
日本印刷技術協会は9月14日,「印刷ビジネスで利益を出すための会社数字の見方・捉え方」をテーマにオンラインセミナーを開く。事例を交え,数字に対する意識を高め,社員ひとり一人のパフォーマンスが会社の利益に大きく関係していくことを理解し,定量的に物事を判断するためのビジネス数字を学ぶ。定員50人。参加費は,会員1万5400円,一般2万900円。
https://www.jagat.or.jp/archives/101151
9月16~19日,渋谷でインクジェットオフセット機も利用の写真展
「東京カメラ部2022写真展」が9月16~19日,東京の渋谷ヒカリエで開かれる。主催は東京カメラ部(株)。小森コーポレーションはコラボレーション企画として,写真家2人の作品をインクジェット・オフセット印刷機「インプレミアNS40」で印刷し,出展する。
また,オフライン展示も9月16日~10月22日に行う。ともに入場無料。
https://tokyocameraclub.com/special/exhibition_2022/
9月21日~10月22日,ガーディアン・ガーデンで「1_WALL」グランプリ受賞者個展
東京・銀座のガーディアン・ガーデンは9月21日~10月22日,第24回グラフィック「1_WALL」グランプリ受賞者個展,佐川梢恵,森野真琴展「明日天国を離れる ― I leave heaven tomorrow」を開く。10月6日はトークイベントが会場とオンライン配信で行われる。入場無料。
http://rcc.recruit.co.jp/gg/exhibition/24gra-sagawa-kozue_morino-makoto/24gra-sagawa-kozue_morino-makoto.html
9月22日,日本印刷学会が大阪で感性に訴える印刷のセミナー
日本印刷学会は9月22日,大阪・西区の西本町インテスビルで「感性に訴える:見直される印刷の魅力」をーテーマにセミナーを開く。人間の感性にもとずいた印刷デザイン,顧客を本気で惹きつける感覚マーケティングでデザインを,印刷会社やメーカー,学術の視点で解説する。定員50人。会員4000円,非会員7000円,学生500円。
http://www.jspst.org/event/220922.html
9月22日,日本印刷技術協会が工場改善活動のセミナー
日本印刷技術協会は9月22日,「印刷工場の競争力を高めるための工場改善活動の進め方」をテーマにオンラインセミナーを開く。改善活動の基礎知識を学ぶことにより,業界の枠を超えた工場づくりのスタンダードを知り,発想を豊かにし,印刷工場の改善活動を推進するための人材育成を目指す。参加費は,会員1万4300円,一般1万9800円。
https://www.jagat.or.jp/archives/94047
9月30日,日本画像学会がシミュレーション技術のセミナー
日本画像学会は9月30日,第40回フリートーキングImaging Todayで「高度化・多様化するシミュレーション技術最前線」をオンラインと横浜市の東京工業大学で開く。学会誌のシミュレーション技術特集号の執筆者が記事について解説する。会場の定員は35人。参加費は会員3000円,非会員5000円,学生1500円。
https://www.imaging-society-japan.org/event/imaging_today/2022_IT_40.html
10月4・5日,日本ダイレクトメール協会がDM教室,11月9日DMマーケティングエキスパート試験
日本ダイレクトメール協会は10月4・5日,東京・新富の日本印刷会館でDM制作教室を開く。事前課題の提出と全講座受講者には「DMアドバイザー」資格を付与。受講費は,会員69,300円,一般99,000円など。
また同協会は11月9日,オンラインで「DMマーケティングエキスパート」認定資格試験を行う。受験料は,会員23,100円,一般33,000 円など。
https://www.jdma.or.jp/seminar/seminar.php?id=92
https://www.jdma.or.jp/seminar/seminar.php?id=93
11月9日,日本印刷学会がグラビア研究会
日本印刷学会は11月9日,「グラビア研究会 第13回研究例会:包装業界のDX」をオンラインで開く。包装分野にてDX化を実践しているメーカー,有識者が活動内容や今後の取組みについて解説する。参加費は会員4000円,一般6000円。
http://www.jspst.org/event/221109.html
2023年2月1~3日,池袋でpage展
日本印刷技術協会は2023年2月1~3日,東京・池袋のサンシャインシティで「page2023」展を催す。10月14日まで出展を募集している。11月10日に出展社説明会を予定。2022年実績は,出展125社,460小間。
https://www.jagat.or.jp/cat8_2022
◆月刊『印刷雑誌』最新号のご案内
2022年9月号【 特集:マーケティングオートメーション 】(8月22日発行)
印刷会社とデジタルマーケティング、DX ツールによるデジタルマーケティング支援、印刷業界をつなぐWeb プラットフォームをテーマにその有用性とツールをご紹介します。
週刊「印刷雑誌」
編集 古性基樹
編集・発行人 中村幹
発行所 株式会社印刷学会出版部
◆印刷学会出版部WEBショップ
販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/
◆WEBマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!(登録無料)
ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。
『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,500円~/税込) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。
◆フェイスブックでも情報収集を!
印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter
◆印刷学会出版部のツイッターアカウント
@PrinterJapan ぜひフォローお願いします!