週刊「印刷雑誌」

11巻 43号 2020年11月9日
Japan Printer weekly vol.11, no.43

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

●印刷をたのしむ

チャリティーサンタ,困窮する子供へ本のクリスマスプレゼント

特定非営利活動法人チャリティーサンタは12月24日まで,「ブックサンタ2020」プロジェクトを行っている。ブックサンタ2020は,ブックサンタ参加書店への来店客が,子供に送りたい本を購入し,そのままレジでその本を寄付することで,クリスマスに厳しい環境に置かれている全国の子供に「サンタクロースから本が届く」クリスマスの社会貢献プログラム。全国36都道府県の307店舗で参加できるようになった。近隣に対応書店がない人は,ネット書店やクラウドファンディングからも参加可能。
大日本印刷は,このチャリティープロジェクトに協賛し,グループの丸善・ジュンク堂書店を含む,同プロジェクト参加書店にて12月24日までに,生活者による本の購入と寄付の受付を行っている。

図書印刷,デジタル印刷でスクラッチアート開発

図書印刷はこの度,デジタル印刷機の特長を活用したスクラッチアートの製造技術を開発した。近年,スクラッチアートを楽しむコンテンツが人気を博しているが,多くが海外での生産となっており,国内製造の要望に応えたもの。

大日本印刷,GIGAスクール時代に対応

大日本印刷は11月2日,文部科学省が推進を強化する「GIGAスクール構想」に対応し,「DNP学びのプラットフォーム リアテンダント」で採点処理されたテスト結果の分析から,児童・生徒の個別の課題に合わせたデジタルドリルの問題をタブレット端末上でシームレスに出題するサービスを始めると発表した。

京セラ,コンビニ証明写真開始

京セラドキュメントソリューションズジャパンは,京セラ製マルチコピー機が設置されているコンビニエンスストア,ドラッグストア等で,マルチコピー機の新コンテンツとして,(株)ビジカが展開する「コンビニ証明写真BiziID」の提供を始めた。たとえば,L判なら履歴書用証明写真6枚200円,2L判なら履歴書用証明写真12枚300円。

大日本印刷,高品質アート作品の多展開

TRiCERAと,大日本印刷グループのDNPアートコミュニケーションズは11月5日,若手アーティストの発掘・育成を目的として,アート作品の高精彩出力を行うプリンターを活用することで,高い原画再現性を持つプリント作品の制作・販売に向けて協業すると発表した。
TRiCERAが運用するアート専門のECサイト「TRiCERA.NET」に参加するアーティストの作品を対象に,高精細な画像処理とプリンターによって高精彩出力を行う大日本印刷グループの「プリモアート」を用いてプリント作品を制作し「TRiCERA.NET」で販売する。

ウイル・コーポレーション,新規で名刺・封筒・ポスター無料キャンぺーン

ウイル・コーポレーションが運営する販促ツールとネット印刷のプリントモールは12月18日まで,新規会員登録で人気商品の無料お試しキャンペーンを行っている。通常名刺,角形封筒,屋内用ポスターのうちいずれか1商品。

●プロの世界

いこい,同人誌で7色デジタル印刷の発色対応

(同)いこい(大阪)は,漫画やアニメの同人誌および関連グッズの印刷を得意とし,HP製「HP Indigo 7600」デジタル印刷機を設置し,2020年1月にHP Indigo 7900を追加した。両機とも7色構成で,特殊トナーであるピンクとグリーンを装備。モニター上と印刷物との色の再現性の高さや,キャラクターの表現に適した発色など,同人誌に求められる品質を追求している。

INDUSTRIA,高品質写真に特化した写真サイト開設

(有)INDUSTRIAは,過度な画像修正が施されていない,リアリティが感じられる美しい写真のみを選択・提供する写真販売サイト「NAIS PICTURES」を10月から本格的に始めた。新規会員登録で3枚無料となるキャンペーンを実施中。

凸版印刷,冷凍保存食品向け環境配慮型パッケージ発売

凸版印刷は11月2日,長期冷凍保管される畜肉や魚介類加工品などの1次産品を,長期品質保持が可能な環境配慮型パッケージを開発し,卸売り事業社や食品メーカー,スーパーなどに販売を始めたと発表した。独自の蒸着加工技術とコーティング技術をもとに開発した「GL BARRIER」を使用することで,畜肉や水産加工品の冷凍保管時に発生する酸化による商品の変色や風味の変化を,従来よりも長期的に抑えることが可能。

ミマキ,サイン用ロールtoロールIJプリンターの新製品発売

ミマキエンジニアリングは,出力幅1610mmのサイングラフィックス用途に向けロールtoロール・インクジェットプリンター「100 Series」として,ソルベントインク対応モデル「JV100-160」(168万円)とUVインク対応モデル「UJV100-160」(178万円)の2機種を12月1日から全世界で販売を始める。
11月17日に両機種のオンライン製品発表会を行う。
http://ur2.link/Zl8X

ラックス,大きなカレンダーの早割キャンペーン

ディスプレイ用品のECサイトHotdogger.jpを運営するラックスは,横幅1m超えのカレンダー(A0判)の早割りキャンペーンを行っている。11月30日までの注文が10%オフ。シンプルで飽きない標準タイプと,美しい風景写真の「日本の落着き」の2種類。オフィスや工場・倉庫・店舗用としての,大きなカレンダー。

日本印刷産業連合会,エッセンシャルワーカーへの感謝カードのビデオ公開

日本印刷産業連合会は11月4日,新型コロナウイルス禍,医師や看護師をはじめとするエッセンシャルワーカーに対し,感謝と応援の意を込めて制作した感謝のポストカード「心のバトン」の2分半のプロモーションビデオを製作,Webに公開した。
https://www.jfpi.or.jp/greenprinting/postcard/

凸版印刷,飯田橋に新オフィス

凸版印刷は,多様で柔軟な新しい働き方で,イノベーション創出を今まで以上に推進することを目的に,新オフィス「Atte」を東京の飯田橋駅前に開設した。直接会って対話,打合せする価値を最大化する空間がコンセプト。建装材や調光フィルムなど同社のさまざまなリソースを使った。

リコー,4月にカンパニー制導入

リコーは,2021年4月にカンパニー制を導入する。各ビジネスユニットが開発から生産,販売までの一貫体制を構築し,自律的に事業運営を行う体制に移行させる。
各ビジネスユニットのうち,リコーグラフィックコミュニケーションズが印刷業の業務効率や価値を最大化するデジタルプリントソリューションの提供を図る。

富士ゼロックス,関連会社も4月に社名変更

富士ゼロックスは2021年4月1日付で「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」に社名変更するが,国内外関連会社の社名も「富士フイルム」ブランドへ統一する。たとえば,印刷・複写・複合機管理等のドキュメント関連サービスを提供する富士ゼロックスサービスリンク(株)は「富士フイルムサービスリンク(株)」に,事務用機器,印刷機器および関連製品ならびにそれらの部品・消耗品を試作,製造する富士ゼロックスマニュファクチュアリング(株)は「富士フイルムマニュファクチャリング(株)」に社名変更する。

凸版印刷とネスレ日本,キットカット外袋の紙化で木下賞受賞

凸版印刷とネスレ日本は,後者が販売する「キットカット」大袋タイプ製品の外袋を紙パッケージ化する取り組みにより,日本包装技術協会が主催する「第44回木下賞 包装技術賞」を受賞した。

エプソン,インクジェット印刷機発売延期

エプソンは9月17日に発表したプロダクト用インクジェット印刷機「SureColor」シリーズの新商品「SC-T3150M」について,製造上の都合により発売日を当初の11月4日から,12月上旬に変更した。

キャンバス,JP2020 ICTと印刷展で定額制デザインサービスを紹介

「JP2020 ICTと印刷展」が11月19~20日,南港のインテックス大阪で開かれるが,キャンバスは,「定額制デザインサービス デザイン・フラット」を紹介する。

●印刷・デザイン・出版関連イベント案内

11月30日応募締切,日本印刷産業連合会がカレンダー展作品募集

日本印刷産業連合会とフジサンケイビジネスアイは11月30日応募締切で,第72回全国カレンダー展の作品を募集している。出品料は1冊につき14,000円(税別)。
https://www.jfpi.or.jp/files/user/img/karendayoukou2021.pdf

2021年1月31日まで,市川市で「さかざきちはるの本づくり展」

JR東日本のSuicaのペンギンや,千葉県のマスコットキャラクター・チーバくん,ダイハツのカクカクシカジカなど多くのキャラクターデザインを手がける,さかざきちはる氏の本づくりをテーマにした展示会「さかざきちはるの本づくり展」が2021年1月31日まで,千葉県の市川市文学ミュージアムで開かれている。藤原印刷,平和紙業,小林美研が協力。観覧料は,一般500円など。
https://www.city.ichikawa.lg.jp/cul06/1111000295.html

◇◇◇   広告   ◇◇◇

2020年12月号【 特集:絵本の世界 】(11月20日発行)
絵本出版社から今を見る(最新の絵本事情)
作者の色のイメージを重点に(印刷会社の絵本づくり)
国内外で活躍する絵本

11月11日,12月9日,2021年1月21日,厚生労働省が働き方改革セミナー

厚生労働省は11月11日,12月9日,2021年1月21日,多様な働き方の導入支援セミナーをオンラインで開く。参加無料,定員150人。
https://tayou-jinkatsu.mhlw.go.jp/seminar2020/index.html

11月19日,ビジュアル・プロセッシング・ジャパンが出版社向けITセミナー

ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは11月19日,東京・渋谷の同社で,出版社を支援するITソリューションのセミナーを開く。膨大な出版コンテンツを戦略的に管理・活用するために特化したソリューションと,オンライン編集による多メディア編集・配信支援を2つのセッションに分けて紹介する。参加無料。定員は,現地10人,オンライン500人。
http://www.vpj.co.jp/news/pickup/detail.html?pid=253

11月20日,印刷技術懇談会がフィルムパッケージと環境活動の勉強会

印刷技術懇談会は11月20日,東京・新富の日本印刷会館で第484回の例会を開く。「フィルムパッケージメーカーが取り組む環境保全活動と今後の展望」と題し,精工の林正規社長が話す。先着24人限定。参加費2000円。
https://kokucheese.com/event/index/604289/

12月1~14日,日本印刷産業機械工業会がオンラインでJapan Color認証セミナー

日本印刷産業機械工業会は12月1~14日,「基礎から学ぶカラーマネジメント~印刷の標準化とJapan Color認証制度~」をテーマに,オンラインでセミナーを催す。目視による色管理から数値による色管理に移行を検討している企業,測色器を使っているがLabや色差ΔEといった数値の意味をよく知らない人,Japan Color認証制度に興味はあるが審査内容やメリットがいまひとつ分からない企業が対象。参加無料。
http://japancolor.jp/info/001950.html

◇◇◇   広告   ◇◇◇

デザイナーが,現場に正しく「色」を伝え,思った通りの印刷物を制作するための,色の表現、照明・環境,色校正などを解説。『グラフィックデザイナーのための色の基本  ― 印刷物作成へのカラーコミュニケーション ―

12月3日,日本出版学会が大宅壮一文庫の雑誌編集教育の研究会

日本出版学会は12月3日,第4回MIE(マガジンinエデュケーション)研究部会「大宅壮一文庫の雑誌編集教育の実践報告」をオンラインで開く。大宅壮一文庫の土屋潤子氏が報告。参加無料。
http://www.shuppan.jp/yotei/1181-19-2020116114.html

2021年6月15・16日,パシフィコ横浜でPHOTONEXT

写真家と写真ビジネスの展示会「PHOTONEXT」は2021年6月15・16日,パシフィコ横浜で開かれる。主催は,プロメディア,写真感光材料工業会,日本フォトイメージング協会,日本写真映像用品工業会。
http://www.photonext.jp/

◇◇◇   広告   ◇◇◇

銀塩時代の手法を踏襲していたり,デジタルデータの処理に時間を取られていませんか?今よりも「早く・楽に・良い写真」を作るための考え方を解説。『誰も教えてくれなかった デジタル時代の写真づくり

 

 

◆月刊『印刷雑誌』最新号のご案内

2020年11月号【 特集:シールラベルとセキュリティ印刷 】(10月20日発行)

今月号はシール・ラベルと,これらに使われることが多いセキュリティ技術も加え特集しました。世界ラベルコンテストで1位になった福岡・久留米の丸信の日本酒ラベルや,デジタル印刷によるシール・ラベル印刷の動向や一端,偽造防止(セキュリティ)技術の一つであるホログラム印刷,粘着ラベルの世界市場レポート,不可視化インキについて解説します。

https://www.japanprinter.co.jp/monthly_magazine/202011/

 

 

週刊「印刷雑誌」

編集     古性基樹
編集・発行人 中村幹
発行所    株式会社印刷学会出版部

 

 

 

◆印刷学会出版部WEBショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/

◆WEBマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,000円~/税別) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆印刷学会出版部のツイッターアカウント

@PrinterJapan ぜひフォローお願いします!