週刊「印刷雑誌」

10巻 42号 2019年11月11日
Japan Printer weekly vol.10, no.42

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

■印刷をたのしむ

帆風,デザインコンテスト作品展を「デザインフェスタVol.50」で

帆風は11月16・17日,東京ビッグサイトで開催される「デザインフェスタVol.50」にて「2019年バンフーデザインコンテスト」の「学生Tシャツ部門」「トートバッグ部門」の全受賞作品を展示・販売する。「年賀状部門」の一部の受賞作品も展示する。入場料金は,前売り800円(1日券),当日1000円(1日券)。

シンプレスジャパン,フォトブック用スマホ専用アプリ発表

シンプレスジャパンが運営する「ビスタプリント」は,初心者でもフォトブックが作成できるスマートフォン専用アプリ「フォトブック by vistaprint」を10月31日に発表した。フォトブック仕様は,スクエアLサイズ(21×21cm),24~120ページごとに追加可,写真入りで表紙のカスタマイズ編集可能,3980円(税別)+送料600円(税抜),2ページごとの追加270円。

エプソン,スマホからの年賀

エプソンは11月1日から,スマホやタブレット端末から年賀状を作成できる,同社プリンター用のスマホアプリ「スマホでカラリオ年賀2020」を公開した。おしゃれなクリエイターズポストカードがあったり,直感的にテンプレートが選べるユーザーインタフェースなどの特長がある。

帆風,オリジナルギフトの製造サービス

帆風は10月30日から約3カ月間,Vanfuカレッタ汐留店の商品ディスプレイのテーマを「7smiles」とし,菓子・酒器など,ギフトシーンを彩る様々なアイテムを展示している。好きな写真や言葉とデザインを組み合わせることで,オリジナルギフトを作ることができる。

日本出版販売,書店「文喫」が2019年度「グッドデザイン・ベスト100」

日本出版販売とリブロプラスが運営する東京・六本木の本屋「文喫」はこのたび,2019年度「グッドデザイン・ベスト100」の中から選出される「グッドフォーカス賞 [新ビジネスデザイン] (経済産業省 大臣官房 商務・サービス審議官賞)」を受賞した。「街中の本屋の価値」の再定義を試み,本の購買体験や読書体験に焦点を当て,多様な価値に出会おうという行動欲求のスイッチが入る滞在体験を創出できていることが評価された。

■プロの世界

富士フイルムホールディングス,富士ゼロックスを完全子会社化

富士フイルムホールディングスは11月5日,米国ゼロックスコーポレーションと,ゼロックスが保有する富士ゼロックスの株式の全てを富士フイルムホールディングスが取得する契約を結んだ。取引完了は2019年11月中を予定。これまでは富士フイルムホールディングス75%,ゼロックス25%の出資比率だった。

FROGFISH.JP,PDF比較アプリXORを展開

FROGFISH.JPは10月25日,PDF比較アプリの「XOR for Windows Version 1.0」を発表した。修正の前と後のPDFの違いを検出することで校正の品質確保を助ける。DTPで制作されたPDFの意図しない修正を防ぐ。1ヵ月2000円のサブスクリプションとして提供。いつでも解約,再契約できる。共通のMicrosoftアカウントであれば勤務先と自宅の両方で使える。1ヵ月の無料試用期間あり。

■印刷・デザイン・出版イベントスケジュール

11月20日,LED光源普及開発機構が次世代LEDサミット

LED光源普及開発機構は11月20日,東京・神田猿楽町のエコリカで第6回「次世代LEDサミット」を開く。「人に優しい太陽光に近い白色LED光源と白色レーザーライトの開発」の基調講演のほか,韓国LED照明シェア1位企業の報告,看板企業の動向,照明,特許,などの報告がある。参加費は,一般2000円,団体1000円,LED機構会員・LED技能士1000円。
http://e-decoled.com/6-samitto.pdf

11月26日,TooがUCDセミナー

Tooは,ユニバーサルコミュニケーションデザインセミナー「わかりやすい情報発信と新たなUDフォントでビジネスチャンスを拡大」を11月26日,東京・虎ノ門の同社で開く。訪日外国人へ,わかりやすく情報を伝えるために開発された「みんなの文字 グローバル」。JIS X 0213:2004規格に拡張した「みんなの文字ゴシック 0213N」の発売を記念して,同社と,開発に携わったUCDA,イワタの3社が講演。参加無料,事前申込制。
https://www.too.com/event/y2019/ucd11/

11月29日,凸版印刷がビジネス戦略のセミナー開催

凸版印刷は最新のテクノロジーを活用したマーケティングモデル・ビジネスモデルの実践ケースや,着目されるテクノロジーを紹介するイベント「DATA CAMP 2019 TOKYO」を11月29日に東京・丸の内のJPタワーホール&カンファレンス(KITTE)で開く。各講演では,データ活用のビジネス戦略を担うキープレイヤーが登壇し,進化するさまざまなデータ活用に必要なテクノロジーを組み合わせ,ビジネスをアップデートする取り組みを紹介する。定員300人,参加無料(事前登録制)。
https://solution.toppan.co.jp/cm/event/datacamp2019_02/

12月5~7日,東京ビッグサイトでエコプロ2019

持続可能な社会の実現に向けてをテーマに「エコプロ2019」が12月5~7日,有明の東京ビッグサイトで開かれる。主催は産業環境管理協会と日本経済新聞社。入場無料(登録制)。
https://eco-pro.com/2019/

12月6日,日本印刷学会が大阪でデジタルとリアルの連携セミナー

日本印刷学会は12月6日,大阪・大国町のモリサワでデジタルとリアルの連携をテーマにセミナーを催す。「2025大阪・関西万博と印刷業界への期待:これから起こる社会の変化と新たなニーズにどう取り組むかを考える。」,「印刷の付加価値を高めるARによる印刷とデジタル情報の連携:ARで広がる印刷物の可能性を考える。ARが生む活きた印刷物とは。」,「“印刷物を起点”דスマホを基軸”に繰り広げるクロスメディア戦略:印刷会社にとってのクロスメディア戦略の勝ちパターンを考える。」の内容。定員80人,参加費は,会員・大阪府印刷工業組合・兵庫県印刷工業組合の組合員4000円,非会員7000円。
http://www.jspst.org/event/191206.html

12月11・13日,Tooが東京と大阪でAdobe MAXセミナー

Tooは12月11日に東京・虎ノ門のThe Gallery Tooで,13日に大阪・江戸堀の同社支社で「最新情報をまとめてお届け!Adobe MAX 2019レポートセミナー」を開く。米国で行われた「Adobe MAX2019」の詳細をレポートする。デザイン主要アプリ(Illustrator,Photoshop,InDesign等)新機能やPhotoshop for iPadの詳細,Adobe Senseiの進化,新しいProject(開発段階のアプリケーション)の発表などを実演も交え紹介する。両日とも2回。東京は各回定員80人,大阪は各回35人。受講無料,事前予約制。
https://www.too.com/event/y2019/adobe_max_2019/

2020年6月4~6日,博多でギフトショー

第16回福岡インターナショナル・ギフト・ショーが2020年6月4~6日,博多区のマリンメッセ福岡で開かれる。主催はビジネスガイド社。入場無料(事前登録制)。
https://www.giftshow.co.jp/figs/16figs/

2020年6月17~19日,大阪でSIGN EXPO

SIGN EXPO 2020(第35回広告資機材見本市)が6月17~19日,大阪市住之江区の大阪南港ATCホールで近畿屋外広告美術組合連合会の主催で開かれる。主催者は4月30日まで出展社を募集している。
https://www.sign-expo.com/%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85/

 

◇◇ PR ◇◇

現場1~2年生向け 有益な色管理の勉強会!

「色彩管理」についての数値化により,クライアントを「色彩管理」でリードする立場になる人材教育を考える。初級の人を対象に,色彩管理の理解に必要な「基礎知識」を習得するための勉強会。
日時:11月20日  [申込締切:11月14日]
会場:小森コーポレーション(東京・本所吾妻橋)
参加費:2000円(定員80人)
https://www.japanprinter.co.jp/pickup/ctl_20191120/

 

 

◆印刷学会出版部WEBショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/

◆Webマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。 『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,000円~/税別) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆印刷学会出版部のツイッターアカウント

(@PrinterJapan),ぜひフォローお願いします!