週刊「印刷雑誌」

14巻 27号 2023年7月18日
Japan Printer weekly vol.14, no.27

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

■印刷をたのしむ

Calibrite社,次世代ディスプレイ向けキャリブレーションデバイス発売

Calibrite社(米国)は7月下旬に,次世代ディスプレイ向けキャリブレーションデバイスを日本で発売する。ハイエンドユーザー,ミドルユーザー,ビギナーに合わせた,最大測定値が1万nits,3000nits,1000nitsの3種をラインアップ。ハイエンド向けが6万500円。

小松印刷グループ,段ボール製の間仕切り発売

小松印刷グループは7月11日,避難所での使用に適した段ボール製の間仕切り「ダンボールウォール」を発売したと発表した。開閉扉付きの高さ120×幅・奥行き200cmの空間を道具不要で組み立てられる。持ち運びを考慮した取っ手付きのケースに収納でき,重さは9kg。

吉田印刷所,半透明の紙製平袋に新サイズ追加

吉田印刷所は7月11日,グラシン紙を使った半透明の平袋「グラスパック」シリーズに170mm幅の商品を追加した。A5サイズの薄いものやB6サイズの少し厚みのあるものが入り,前背面ともグラシン紙,背面がクラフト紙の2タイプを選べる。50枚で1430円から。

マイプリント,年賀状印刷の先行予約割引キャンペーン

マイプリントは,2024年の賀状印刷料金が割引になる先行予約キャンペーンを8月21日まで行っている。年賀状印刷サイト「郵便局の総合印刷サービス」で印刷の予約をすると200円割引される。また9月1日から始まる早期注文キャンペーンで30%オフの割引も併用できる。

グラフィック,うちわ印刷のデザインテンプレート公開

グラフィックは7月10日,うちわ印刷のデザインテンプレートを公開した。販促グッズとして使いやすいデザインを約150点そろえ,文字や写真を入れ替えるだけで印刷データを作成できる。うちわ本体はポリ素材,竹素材,円形紙から選べる。ポリうちわが1万本注文で1本あたり27.5円から。

高速オフセット,環境配慮のグッズカタログを公開

高速オフセットは7月11日,FSC認証紙やバナナペーパーなどの環境配慮用紙を使用して作れるノベルティ,グッズのカタログを公開したと発表した。コースターやしおり,メモ帳などビジネスシーンからイベント配布時に使えるものまで7種を掲載。同社Webサイトからダウンロードできる。
https://www.kousoku-offset.co.jp/documents/goods-sdgs/

大日本印刷,コミュニケーション主体のメタバースサービス開始

大日本印刷は7月13日,各種シナリオを通じて理解と共感を促すロールプレイング型のメタバース構築サービスを始めた。教育やワークショップ,謎解きイベントなどの各種シナリオでそれぞれの役割に割り当てられた参加者が,さまざまな課題をボイスチャットでにコミュニケーションを取りながら,シナリオを進めることができる。利用料900万円から,運用費50万円/月から。

■プロの世界

ボーンデジタル,『ジャパン・クリエイターズ 2023』発売

ボーンデジタルは7月,イラストレーター,グラフィックデザイナーを1冊に収めた,クリエイティブを閲覧する資料,ガイドブックの『ジャパン・クリエイターズ 2023』を発売した。B5判,312ページ。編集・発行は,カラーズ。3200円

DICグラフィックス,色見本帳「DICカラーガイド第21版」発売

DICグラフィックスは,色見本帳DICカラーガイドシリーズの「DICカラーガイド第21版」を7月12日より発売した。3巻セットで,1巻1~257:明るく華やかな色調,2巻258~501:渋く落ち着いた色調,3巻502~654:グレイッシュカラー,「Fグロス」標準色,蛍光色,(一部欠番あり)メタリックカラー,無彩色。収録色数は652色。3巻セット1万6500円。

レディバードクラブ,9月に九州地区と中国・四国地区で大会

SCREENの印刷関係企業で組織するレディバードクラブは,次の地区大会を予定している。9月6日にホテル日航福岡,9月19日にホテルグランヴィア広島。九州地区大会では,町工場を24時間無人加工の工場に変貌させたHILLTOPの山本昌作前副社長が,中国・四国地区大会では,人の行動を変える仕掛学を研究する大阪大学の松村真宏教授が講演する。

■印刷・デザイン・出版・イメージング関連イベント案内

7月19日,日本食品包装協会がオンラインで食品包装セミナー

日本食品包装協会は7月19日,食品包装セミナー「持続可能な社会の実現に向けてパッケージにできること」をオンラインで開く。透明バリアフィルムの活用でCO2排出量削減を実現する各種バリア包材,単一素材でリサイクル適性を向上させるモノマテリアル包材など,持続可能な社会の実現に向けた凸版印刷の取り組みを,社会動向や最新の開発事例とともに紹介する。定員100人。参加費は,会員3300円,一般5500円。
http://shokuhou.jp/news/event/seminar/detail/5030/

7月20~23日,凸版印刷が亀戸で3Dアバター・コンテンツ体験イベント

凸版印刷は(株)VRCと共に7月20~23日,東京・江東区のカメイドクロックでボディスキャナを使った3Dアバター・コンテンツの体験イベントを開く。ボディスキャナで参加者の身体を計測し,3Dアバターを使った動画コンテンツを提供する。
https://www.kameidoclock.jp/event/detail/?cd=000817

7月21日,東洋美術印刷がオンラインでVRショールームのセミナー

東洋美術印刷は7月21日,オンラインで「WEBショールームで365日集客を実現する実写VRセミナー」を開く。コストを抑えてVRを実現する「実写VR」の概要と制作方法を説明し,事例も交えて365日WEBで集客するしくみを紹介する。参加無料。
https://lp.toyobijutsu-prt.co.jp/20230721.html

7月22日~9月24日,印刷博物館P&Pギャラリーでアンパンマン展

東京・水道の印刷博物館は7月22日~9月24日,P&Pギャラリーで「絵本『あんぱんまん』~はじまりのアンパンマン~」展を開く。誕生から50年を迎えたアンパンマンの「はじまり」を,原画(複製)を含む約50点の作品展示とともに,印刷によって原画が絵本となる工程や,視覚以外でも情報を伝える印刷表現を紹介する。入場無料(常設展への入場は入場料が必要)。
https://www.printing-museum.org/collection/exhibition/g20230722.php

7月25・26日,SO-KENが赤坂で体験型印刷物の展示会

SO-KENはエプソン販売と共催で7月25・26日,東京のエプソンクリエイティブスクエアで「“あっ”と驚くインタクティブプリントテクノロジーのアイテム展&ブルーオーシャンに参画できる新規事業開発の体験セミナー展」を開く。インクジェット印刷による体験型エンターテインメントやインタラクティブな技術を紹介する。25日が印刷会社向けの体験セミナー展,26日が企画会社向けの体験型印刷アイテム展。
http://www.trickprint.com/news/pressrelease/2307.html

7月26日,東京でミマキエンジニアリングが3Dプリンターのデータ作成体験会

ミマキエンジニアリングは7月26日,東京・大崎の同社で「フルカラー3Dプリンター データ作成体験会」を開く。3Dプリンター導入時の課題とされているデータ作成についての解説や体験,3Dプリンター導入事例のセミナーを行う。定員は午前,午後の部で各10人。問合せは同社(電話03-5420-8680)。

7月26~28日,ビッグサイトでEMC・ノイズ対策技術展

電磁波ノイズ対策部品や材料の総合展「第36回 EMC・ノイズ対策技術展」が7月26~28日,有明の東京ビッグサイトで開かれる。主催は日本能率協会。その中で帝国インキ製造は,電磁波の反射インキ,吸収インキ,赤外線透過インキなどを出展する。事前登録入場制。
https://www.jma.or.jp/tf/techno/emc.html

7月27・28日,大阪でエッジテクノロジーIoT技術の総合展

最先端のエッジテクノロジー,IoT技術の総合展示会「EdgeTech+ 2023」が7月27・28日,北区のグランフロント大阪で開かれる。主催は組込みシステム技術協会。参加無料(事前登録制)。
https://www.jasa.or.jp/etwest/

7月30日~10月19日,日本グラフィックデザイン協会が広島などで平和ポスターを展示

日本グラフィックデザイン協会は1983年から続く国内外に向けて平和を呼びかけるキャンペーン「ヒロシマ・アピールズ」の2023年版ポスターを展示する。7月30日~8月7日,広島市の合人社ウェンディひと・まちプラザで第1回からのポスター全点を展示。7月31日~8月13日,広島市内のバス停に掲示。9月1日~10月19日,六本木の東京ミッドタウン・デザインハブで開かれる「日本のグラフィックデザイン2023」展で第1回ポスターと共に展示。また広島平和記念資料館と同協会で1枚1100円で販売する。
https://www.jagda.or.jp/news/7384/

8月1・2日,日本印刷技術協会がオンラインでAI,Webツールの活用セミナー

日本印刷技術協会は8月1・2日,「新規顧客開拓に役立つAI,Webツールの活用法:Webサイトから新ビジネス開発まで」をテーマにオンラインセミナーを開く。AIツールやWebツールを活用した組織提案力アップや,顧客ニーズ分析,自社価値を伝えるメディア活用法を学ぶ。またWeb集客の基本的な考えと知識について演習を交え解説する。定員15人。参加費は5500円。
https://www.jagat.or.jp/archives/108900

8月4日,電子出版制作・流通協議会がオンラインで電子図書館のセミナー

電子出版制作・流通協議会は8月4日,「2023年電流協 電子図書館セミナー(第2回):電子図書館これまでの10年これからの10年」をオンラインで開く。「大学図書館」の電子図書館と「専門図書館」の電子図書館について解説とディスカッションを行う。参加無料。
https://aebs.or.jp/seminar20230804.html

8月5~12日,東京都美術館でクセ字のイベント

きれいな字を求めない手書き文字の「#クセ字コンテスト」展が8月5~12日,上野の東京都美術館で開かれる。応募されたクセ字を展示するほか,協賛企業が審査し表彰する。主催は,わよう書道会。その中で協賛のフォントワークスは「フォントワークス AI JIMOJI 賞」を設けるほか,手書き文字からフォントを自動生成するアプリを出展する。入場料10円。
https://wayoh.jp/pen

10月30・31日,市谷で産業用インクジェット技術のセミナー・展示会開催

大野インクジェットコンサルティングは10月30・31日,東京のTKP市ヶ谷カンファレンスセンターで産業用インクジェット技術のセミナーや展示会の「ジャパン・インクジェット・テクノロジーフェア2023」を開く。入場料は懇親会費付き7700円,懇親会無し3000円。
https://ohno-inkjet.com/?p=80920

 

 

 

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内

2023年8月号【 特集:デジタル印刷のインクとトナー 】(7月20日発行)
今月号の特集は、インクジェット印刷機のインクと、電子写真方式印刷機のトナーに焦点を当てました。
油性インク、トナーの基本と品質、圧着トナーなどの観点から解説いたします。

2023年8月号

 

週刊「印刷雑誌」

編集     古性基樹
編集・発行人 中村幹
発行所    株式会社印刷学会出版部

 

 

 

 

◆印刷学会出版部WEBショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/

◆WEBマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!(登録無料)

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。

 

『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,500円~/税込) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆印刷学会出版部のツイッターアカウント

@PrinterJapan ぜひフォローお願いします!