週刊「印刷雑誌」

14巻 18号 2023年5月15日
Japan Printer weekly vol.14, no.18

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

■印刷をたのしむ

SO-KEN,濡れると絵が浮かび上がるインクジェットプリント発表

SO-KENは5月10日,水に濡れると絵が変わったり浮かび上がるような「ハイドロプリント」を発表した。インクジェットなので1枚のポスターから大判サイズの出力が低コスト,短納期でできる。参考価格は,A1判,1枚17,820円で,用紙は電飾乳白PET フィルム(150μm)。

大日本印刷,大阪・関西万博に向けた交流イベント開催

大日本印刷と2025年日本国際博覧会協会,大阪商工会議所は5月21日,茨木市の立命館大学大阪いばらきキャンパスで,共創パートナー同士の交流や共創の促進を目的としたイベント「Hello! TEAM EXPO 2025 Meeting #12 × EXPO PLL Talks“いのちを高める”シリーズ vol.6 ~大学生が創る万博と未来~」を開く。立命館大学と茨木市が共催する地域交流イベント「OIC EXPO」内で学生との共創企画や万博プロデューサーの中島さち子氏をゲストにトークセッションを行う。入場無料。

大日本印刷,AIとバーチャルキャラクターを組み合わせた接客サービスを開発

大日本印刷は5月10日,バーチャルキャラクターが小売店や商業施設等で接客するサービスのプロトタイプを開発したと発表した。ウェルヴィル(株)が開発した日本語対話AI「LIFE TALK ENGINE」を用いてキャラクターを設計し,モニター上のキャラクターがリアルな店舗やメタバース内で施設や商品の紹介,接客などを対話型で行うことができる。

大日本印刷,メタバースで3D企画展ミュージアムを開設

大日本印刷は4月24日,AKIBA観光協議会とともに運営するメタバース空間「バーチャル秋葉原」内の神田明神で「3D企画展ミュージアム」を公開した。企画展の第一弾として,神田明神オンライン博物館のアーカイブ作品を使用し,神田祭をテーマとした「歌川派絵師が描く神田祭」を開く。

エプソン,ドキュメントスキャナーとフォトスキャナー発売

エプソン販売は,A4判ドキュメントスキャナー「DS-C480W」「DS-C420W」をそれぞれ7月上旬,6月上旬に発売する。DS-C480WはPCを使用せずにスキャナー本体のパネル操作のみでスキャンして,データを送信できる。また,A3判フォト・グラフィックスキャナー「DS-G30000」を5月25日に発売する。

MKトレード,小型感熱プリンターの新規カラーをクラウドファンディングで発売

MKトレードは,レトロ文具調デザインの小型感熱式モノクロプリンター「レットスケッチ」の新規本体カラーをクラウドファンディングの「machi-ya by CAMPFIRE」で6月30日まで予約販売している。本体カラーは白・黒の2種,サイズは幅82×奥行き135×高さ60mm,印刷解像度は300dpi。先着50人の早割で33%オフの6600円ほか。

新晃社,オンラインショップを開設

新晃社は5月10日,オンラインショップ「印刷加工実験室」を開設した。ショップでは透明ニスで凹凸模様の和柄をほどこした触り心地のある折り紙「SAWARIGAMI」,ネオンカラーの「SAWARIGAMI-neon-」を販売している。

WEBLING,福利厚生サービス加入で1000円引クーポン配布

ネット印刷のWEBLINGは4月末から,ウォンテッドリー(株)の福利厚生サービス「Perk」の加入で,初回注文が1000円割引になるクーポンの提供を始めた。ネット印刷「オープリントミー」で利用でき,全商品が対象となる。

■プロの世界

凸版印刷,NFT活用でCAICA DIGITALと連携

凸版印刷は5月9日,CAICA DIGITALの子会社が運営するブロックチェーンゲーム専門NFTマーケットプレイス「Zaif INO」の認定代理店として出品法人のサポートを行うと発表した。「Zaif INO」はブロックチェーン技術を活用して,ゲーム内のアイテムやキャラクターを売買,貸し出すなど柔軟性の高い投資手段を提供するシステムで,同社は出品申し込み,審査,NFTのマーケティング活用までをサポートする。

京セラ,水性顔料インクジェット捺染プリンター発表

京セラは5月10日,従来の捺染に比べ水使用量を99%削減した水性顔料インクジェット捺染プリンター「FOREARTH」を開発したと発表した。前後処理機やスチーマーなどは不要。独自開発の顔料インクによりシステムやインクを変えずに,綿,シルク,ポリエステル,ナイロン,混紡など多様な生地への柔らかな風合いと高い堅牢性を両立させた。発売は秋頃。

コニカミノルタジャパン,クラウド型バリアブルソリューション発売

コニカミノルタジャパンは,クラウド型バリアブルソリューション「Variable Studio」を5月8日に発売した。自動品質最適化ユニット「IQ-501」搭載デジタル印刷機「AccurioPress」との活用で,バリアブル印刷でのリアルタイムな照合と不適合品の自動排出による検品作業の省力化を図ることができる。

凸版印刷,がん研究会・大阪大学と共同でがん研究の臨床研究を開始

凸版印刷は5月11日,がん研究会と大阪大学と共同で,培養細胞とがん患者との抗がん剤効果の比較を行う臨床研究を始めたと発表した。がん細胞の培養には同社の開発した3D細胞培養技術「invivoid」が使われ,複数の抗がん剤を暴露して得られた効果と,実際に患者に同じ抗がん剤を投与して得られた効果との比較を行い,個々の患者ごとに最適な抗がん剤を選択するがん個別化医療の実現を目指す。

エックスライト,測色計の下取りキャンペーン

ビデオジェット・エックスライトは6月30日まで,新型の分光濃度・測色計「eXact 2」の購入時に旧モデルや他社製測色計を下取りするキャンペーンを行っている。

■印刷・デザイン・出版・イメージング関連イベント案内

5月28日まで,北海道の子どもとミュージアムで絵本展

北海道・白老郡の「子どもとミュージアム」で5月28日まで,「ようこそ!絵本のまちへ」展が開かれている。ロングセラー絵本『からすのパンやさん』などの絵本の世界や,プロジェクションマッピングが楽しめる。主催はトレック。入場料,⼀般850円,大高生650円,小中学生450円,未就学児250円。
https://kodomo-to-museum.com/

6月25日まで,群馬のサービスエリアで絵本の企画展

NEXCO東日本は6月25日まで,群馬の横川サービスエリア内の「イングリッシュガーデンエリア」で絵本の企画展「絵本の小道 春の部」を開いている。軽井沢絵本の森美術館と連携し,季節ごとの花々をイメージした童話のイラスト展示を行っている。7~10月に夏の部,11月~2024年1月に秋・冬の部を予定している。
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/kanto/2023/0414/00012450.html

10月1日まで,京都の漢字ミュージアムで中国と日本の古辞書展

日本漢字能力検定協会は10月1日まで,京都・東山区の漢字ミュージアムで「所蔵品紹介 中国と日本の古辞書展」を開いている。「説文解字」「節用集」など昔の日本語や漢字を知るための貴重な資料となる所蔵の辞書20点を展示。入場料,大人800円,大学・高校生500円,小中学生300円。
https://www.kanjimuseum.kyoto/

5月16日,リックがオンラインでGoogleマップ活用の集客セミナー

リックは5月16日,「登録だけではもったいない?プロが教えるGoogleビジネスプロフィール活用術!」をテーマにオンラインセミナーを開く。Googleマップを活用したローカルSEOの仕組みや,成功するためのポイントを解説する。定員50社。参加無料。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeloOMyHJVYqcync9FQ7Vq8ZXSTCNu1hCUZT8wdl2UJePGz0Q/viewform

5月17~19日,大阪でサステナブルマテリアル展

環境配慮材料やリサイクル技術の第3回「関西 サステナブルマテリアル展」が5月17~19日,南港のインテックス大阪で開かれる。主催はRX Japan。入場料5000円,事前登録等で無料。その中でユポ・コーポレーションはプラスチック削減に貢献する合成紙やリサイクルに貢献するインモールドラベル,省エネや光源数削減に貢献する高反射シートなどを出展する。
https://www.material-expo.jp/osaka/ja-jp/visit/susma.html

5月18・25日・6月8日,日本印刷技術協会がオンラインでビジネスセミナー

日本印刷技術協会はWebや部門間の意思疎通をテーマに3つのセミナーをオンラインで開く。
5月18日「ゼロから始めるWebを受注するための営業術」,Webを受注するための基本的な知識とコツをワークショップを交えて解説する。
5月25日「ゼロから始めるWebディレクター」,顧客に高い満足度でWebサイトを納品するためのディレクターのミッションと役割を解説する。
6月8日「営業と制作とのリレーションシップ構築に必要なことは何か」,営業と制作の間で問題発生の原因や過程を事例で紹介し,未然に防ぐ対応策を考える。参加費は各回とも,会員1万4300円,一般1万9800円。
https://www.jagat.or.jp/archives/82058
https://www.jagat.or.jp/archives/96944
https://www.jagat.or.jp/archives/87885

5月26日,大伸社コミュニケーションデザインがオンラインでSEO基本講座

大伸社コミュニケーションデザインは5月26日,「自社WEBサイトが検索上位に上がらない理由とは?BtoB企業必見のSEO基本講座」をオンラインで開く。サイトの流入が伸びない原因や解決のポイントを事例を交えて解説する。参加無料。
https://go.daishinsha-cd.jp/2305seo

6月1~29日,日本印刷技術協会が大阪とオンラインでAI・デジタル技術入門講座

日本印刷技術協会は6月1~29日,毎週木曜日(全5回),オンラインと都島区の大阪印刷会館にて「コピペで使える AI・デジタル技術入門講座」を開く。データサイエンスなどデータを効果的に処理する方法や課題解決のための技術,最新のデジタルツールをどうビジネスに役立てることができるかなど,簡単な演習を含め解説する。参加費は,会員7万7000円,一般9万9000円。
https://www.jagat.or.jp/archives/108139

6月14日~16日,インテックス大阪で教育総合展

「EDIX(教育総合展)関西」が6月14日~16日,南港のインテックス大阪で開かれる。主催は実行委員会,企画運営はRX Japan。入場無料(事前登録制)。その中で凸版印刷は,試験配信・評価のプロメトリックと共同で,試験の作成から実施・分析までのDXを支援するソリューションを紹介する。
https://www.edix-expo.jp/osaka/ja-jp.html

6月23日,電子出版制作・流通協議会がオンラインでアワードの表彰イベント

電子出版制作・流通協議会は6月23日,第6回「電流協アワード2023」の受賞企業を表彰するオンラインイベントを配信する。今回の大賞は総合誌面制作プラットフォーム「MDAM」で会社の枠を超えた横断的な取り組みをした集英社が受賞した。視聴無料。
https://morisawa.eventcreate.net/event/5748

 

 

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内

2023年5月号【 特集:魅力あるパッケージ 】(4月20日発行)
今回は、クラウン・パッケージ、ペーパークラフトイトウ、丸義モリカワ様に、各社の取り組みを紹介いただきました。特集以外に、デジタル印刷機メーカー3社による座談会、MUDコンペで受賞したデザイン学校の学生からその成果を、環境優良工場表彰で受賞した太陽堂印刷所様からその取り組み、印刷博物館が開いた「印刷文化学会議」のレポートなどを掲載しました。連載「IoT 奮闘記」は、中西秀彦氏の代打としてご子息が執筆。スマート老人の正体を解き明かします。

2023年5月号

 

週刊「印刷雑誌」

編集     古性基樹
編集・発行人 中村幹
発行所    株式会社印刷学会出版部

 

 

 

 

◆印刷学会出版部WEBショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/

◆WEBマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!(登録無料)

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。

 

『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,500円~/税込) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆印刷学会出版部のツイッターアカウント

@PrinterJapan ぜひフォローお願いします!