週刊「印刷雑誌」
14巻
14号
2023年4月10日
Japan Printer weekly
vol.14,
no.14
毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。
■印刷をたのしむ
大日本印刷,海外向けマンガ配信サービスをリニューアル
大日本印刷は4月3日,海外向け日本のマンガ配信サービス「マンガプラネット」をリニューアルした。ボーイズラブ作品専門サイトを統合し,作品数を拡大したほか,作品1話ごとの販売,ポイント制,レンタルサービスなどの機能を搭載した。
shizai,包装資材製作のオペレーションをデジタル化
shizaiは4月3日,包装資材製作のアナログ作業をデジタルに置き換えるソフトウェアプロダクト「lube」を始めたと発表した。パッケージの構想,設計,製造プロセスや発注から本製造の流れ,納品完了後の情報管理などに関する人手のアナログ処理を除外し,ソフトウエアで連携させることで,オペレーションの効率化を目指す。
MKトレード,小型感熱プリンターの新規カラーをクラウドファンディングで発売
MKトレードは,レトロ文具調デザインの小型感熱式モノクロプリンター「レットスケッチ」の新規本体カラーをクラウドファンディングの「GREEN FUNDING」で4月30日まで予約販売している。本体カラーは白・黒の2種,サイズは幅82×奥行き135×高さ60mm,印刷解像度は300dpi。クラウドファンディング価格で36%オフの6300円ほか。
キヤノン,PCレスA1ノビデスクトッププリンター発売
キヤノンは大判インクジェットプリンター「imagePROGRAF」の4色顔料インクでPCなしで出力できるA1判ノビ対応デスクトッププリンター「TC-20M」を4月20日に発売する。A4サイズのフラットベッドスキャナーを備え,小売りや飲食店の販促ポスターやオリジナル包装紙,学校の教材や掲示物の作成などに適する。オープン価格。
■プロの世界
ダイナコムウェア,従量課金制プラン開始
ダイナコムウェアは「ダイナフォント」をサーバー上で使うためのライセンス製品「DynaFontサーバー用フォントライセンス」で,Web to Printサービスを運営したり,新規サービスを検討している企業向けの,基本料金+使用した分だけ支払いの新料金「従量課金制プラン」の提供を4月4日から始めた。
リコー,中本パックス,包材合弁会社設立
リコーは中本パックスと,環境負荷を低減するラベルレスサーマルをはじめとする機能性包材の企画・開発・販売を行う合弁会社「RNスマートパッケージング株式会社」を4月3日に設立した。所在地は,東京都大田区中馬込1-3-6,代表取締役社長は山本健太郎氏,出資比率はリコー51%,中本パックス49%。
■印刷・デザイン・出版・イメージング関連イベント案内
5月24日まで,グッドデザイン賞の応募受付
日本デザイン振興会は2023年度「グッドデザイン賞」の作品応募を5月24日まで受付けている。受賞作は公式ウェブサイトで紹介するほか,国内外での展示会や見本市,販売イベントなどで紹介される。また10月に受賞作の展示会が4年ぶりに開かれる。
https://www.g-mark.org/
4月10日,アドビがフォントの日の動画番組を配信
アドビは,同社の制定した4月10日のフォントの日に合わせて動画番組「フォントの日だよ全員集合:あのフォントが使えるってふぉんと!? 」を配信する。視聴無料。
https://blog.adobe.com/jp/publish/2023/04/04/cc-design-fontday2023-2
4月10・11日,日本印刷技術協会がオンラインで印刷製作入門講座
日本印刷技術協会は4月10・11日,「印刷製作入門講座」をオンラインで開く。デザイン・制作・刷版・印刷・製本加工の製作工程分野と印刷材料についての知識を解説する。同講座は4月17~28日,録画再配信をする。参加費は,会員2万7500円,一般3万4100円。
https://www.jagat.or.jp/archives/105224
◇◇◇ 広告 ◇◇◇
有名メーカーのエキスパートが印刷を中心とした印刷の全工程を解説。オールカラーで図版を多用した、わかりやすいトレーニングテキスト。『印刷のできるまで』
4月12日・6月12日,セルカム大阪で大判プリンターの内覧会
セルカムは4月12日・6月12日,大阪・旭区のニシマツテント サイン事業部でワイドフォーマットプリンターの実機や作業現場の見学会「efi VUTEk オープンハウス」を開く。
https://selcam.co.jp/news/?id=159
4月13・14日,インテックス大阪で大阪・関西万博開催支援EXPO
2025年4~10月に開催する大阪・関西万博の成功に向けた情報交換や商談を目的とした「大阪・関西万博開催支援EXPO」が4月13・14日,南港のインテックス大阪で開かれる。主催は実行委員会。その中で,デジタル総合印刷は「大阪万博会場全景ペーパークラフト」の360度パノラマVRツアーをはじめとした,印刷会社ならではの紙によるDXをパビリオン出展者へ提案する。入場無料(事前登録制)。
https://osakakansai-expo.jp/
4月17~28日,日本印刷技術協会が印刷会社の仕事のしくみ講座を再配信
日本印刷技術協会は4月17~28日,「印刷会社の仕事のしくみ」をテーマに4月7日に開かれた2つのセミナー動画を再配信する。各セミナーのテーマは「職場コミュニケーション編」「会社数字とコンプライアンス」。参加費はそれぞれ,会員1万4300円,一般1万9800円。
https://www.jagat.or.jp/archives/105239
https://www.jagat.or.jp/archives/105248
4月19日,リコージャパンがオンラインで各種プリンターのセミナー
リコージャパンは4月19日,「布に印刷できる!RICOH Ri 100 活用術オンラインセミナー」と「RICOHのラテックスプリンター“まるわかり”セミナー」をオンラインで開く。
https://printing.ricoh.co.jp/useful_info/seminar_s00075.html
https://printing.ricoh.co.jp/useful_info/seminar_s00076.html
4月20日,日本印刷技術協会がオンラインでセールスプロモーションのセミナー
日本印刷技術協会は4月20日,「BtoCの集客に効くセールスプロモーション:デジタル施策を使いこなす」をテーマにオンラインセミナーを開く。中小企業でも取り組みやすいBtoC開拓向けのオンライン施策に絞り,基礎から実務活用までを紹介する。参加費は,会員1万6500円,一般2万2000円。
https://www.jagat.or.jp/archives/107324
4月20日~6月30日,竹尾で日本タイポグラフィ年鑑作品展
竹尾は4月20日~6月30日,東京・竹橋の見本帖本店で「日本タイポグラフィ年鑑2023作品展」を開く。受賞作やベストワークなどの上位高得点作品を展示する。
https://www.takeo.co.jp/exhibition/mihoncho/detail/20230420.html
4月25日,ビジュアル・プロセッシング・ジャパンがオンラインで商品情報管理システムのセミナー
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは4月25日,「マウスコンピューター様 導入事例紹介セミナー」をオンラインセミナーを開く。画像や動画,提案資料などマーケティング活動に関わるデータを一元管理できるシステム「CIERTO PIM」を利用している企業に活用事例を聞く。定員500人。参加無料。
https://www.vpj.co.jp/news/vpjseminar/detail.html?id=7
4月25日,AndTechがオンラインで軟包装パッケージ講座
AndTechは4月25日,「軟包装パッケージにおける環境対応動向 入門講座:環境対応・リサイクル・再生再利用と将来展望・課題」をオンラインで開く。参加費5万5000円。
https://andtech.co.jp/seminars/1edc6d8d-a6f5-6464-9353-064fb9a95405
6月14日~7月19日,日本印刷技術協会がオンラインで印刷工場長養成講座
日本印刷技術協会は6月14日~7月19日,全6回の「印刷工場長養成講座」を開く。各回のテーマは「経営と印刷工場マネジメント」「品質管理と改善活動」「改善活動」「デジタル印刷対応 変化するワークフローと仕事の特徴」「工場の原価と利益管理」「人材マネジメント/印刷工場の人材育成」。定員10社(1社2名まで)。参加費は,会員33万円,一般44万円。
https://www.jagat.or.jp/archives/106304
6月23日,日本印刷学会がオンラインでスクリーン印刷技術研究会セミナー
日本印刷学会はスクリーン印刷技術研究会セミナー「スクリーン印刷基礎講座:基本編」を6月23日,オンラインで開く。スクリーン印刷の特徴や用語の説明とスクリーン版や印刷技術の基本を解説する。参加費は,会員3000円,非会員5000円。10月には「応用編」を予定している。
また同学会は,7月10日に「春期研究会」を,東京・新富の日本印刷会館とオンラインで開く。問合せは,同学会(電話03-3551-1808)。
◇◇◇ 広告 ◇◇◇
今後の伸びが期待される印刷による有機半導体製造の安定化に向けたノウハウの理論と実践『プリンテッドエレクトロニクス―スクリーン印刷による安定生産―』
<エレクトロニクスとスクリーン印刷の基本と,素朴な疑問を一問一答でズバリ解決!『知っておきたい「スクリーン印刷とエレクトロニクス」』
◆月刊『印刷雑誌』最新号のご案内
2023年4月号【 特集:グリーンプリンティング 】(3月20日発行)
日本印刷産業連合会では、環境対応の印刷発注に理解を示す、印刷会社から見れば顧客にあたる組織にも「GP(グリーンプリンティング)環境大賞」として焦点を当てています。今は、印刷産業界の外を考えなくてはいけない時代になりました。今月号は印刷を発注する企業・団体として東京都,東武鉄道様からも取り組みを解説いただきました。
週刊「印刷雑誌」
編集 古性基樹
編集・発行人 中村幹
発行所 株式会社印刷学会出版部
◆印刷学会出版部WEBショップ
販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/
◆WEBマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!(登録無料)
ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。
『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,500円~/税込) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。