週刊「印刷雑誌」

13巻 40号 2022年10月24日
Japan Printer weekly vol.13, no.40

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

■印刷をたのしむ

グラフィック,メタリックカラー印刷をリニューアルと見積書表紙カバー印刷開始

グラフィックは10月13日,メタリックカラー印刷をリニューアルしたと発表した。CMYK4色に光沢のあるメタリックカラーを加えることで,質感の高い表現が可能になった。1注文で最大26色まで選択可能。ポストカードが100部で2052円など。
また,グラフィックは10月19日,書類カバー印刷(見積書表紙)を始めたと発表した。見積書や契約書,権利書,不動産登記権利情報などのビジネス書類の表紙として使用できる213×303mmサイズの厚手の用紙で,二つ折加工された状態で作成できる。参考価格は1000枚で8900円。

コニカミノルタ,多機能カラー複合機発売

コニカミノルタはカラー複合機「bizhub i Sシリーズ」4機種を10月26日に発売する。モバイル機器やクラウドにデータ保存できるWi-fi機能や,手袋をしたままでのタッチパネル操作,リモートでの点検システムなどに対応している。上位機種の「bizhub C450i S」(カラー,モノクロとも45枚/分)が250万5000円(税抜)など。

大日本印刷,大阪・関西万博に向け「HANAZONO EXPO」に共同出展

大日本印刷は11月5・6日,東大阪市の花園中央公園で開かれる「HANAZONO EXPO」に出展する。同社は大阪・関西万博に向けて,多様な参加者が主体となって理想の未来社会を共創していく「TEAM EXPO 2025」プログラムに参画しており,今回は近畿大学,アシックス,大成建設などと共同で出展する。会場ではSDGsの達成につながる取り組みを学べるスタンプラリーを行う。

アドビ,ロゴデザインコンテスト受賞者発表

アドビは10月19日,クリエイティブカンファレンス「Adobe MAX」のロゴをモチーフにしたデザインコンテスト「マックス チャレンジ2022」の受賞者を発表した。グラフィック,モーション,Adobe Expressの3部門で募集し,グラフィック部門では,KOZUE HARAKI氏がグランプリを受賞した。

■プロの世界

キヤノン,商業印刷向けカラーデジタル印刷機発表

キヤノンは,商業印刷向けカラーデジタル印刷機「imagePRESS V1350」と「imagePRESS V900」,同「V800」を12月中旬に発売する。V1350は,A4判横で毎分135枚の印刷。長時間の連続印刷への耐久性と印刷品質の安定性を図った。リモート印刷管理アプリにより複数台の稼働状況を把握できる。3760万円。
V900,V800は,高度なスキルがなくても印刷前の機器調整ができ,さらにコンパクトサイズで,最小構成時には従来機種より設置面積を37%削減している。A4判横で毎分90枚と80枚の出力速度。935万円と785万円。

FFGS,ミリアドと業務連携

富士フイルムグローバルグラフィックシステムズはスマホコンテンツ制作システムのミリアドと9月30日,印刷業界のDX促進のための業務連携を開始した。この協業によりデジタルと紙を融合したコミュニケーションにさらなる付加価値を提供する事を目指す。

日本フォーム印刷工業連合会,業界の調査報告会

日本フォーム印刷工業連合会は11月22日,オンラインと東京・新富の日本印刷会館で「“フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書”を読み解く」の報告会を開く。アンケート結果から見えてきたポイントの報告,日本印刷技術協会の藤井健人氏による「JAGAT印刷産業経営動向調査2022」の解説を行う。定員オンライン100人,会場50人。参加無料。

■印刷・デザイン・出版・イメージング関連イベント案内

11月6日まで,ダイナコムウェアが「あなた自身が言われたい言葉」募集

ダイナコムウェアは11月6日まで,「あなた自身が言われたい言葉」を募集している。「ダイナフォント」12書体から1つを使い,応募ページもしくはSNSで投稿を募っている。参加者から抽選で50人に「ダイナフォント2023年カレンダー」が送られる。
https://www.dynacw.co.jp/news/news_detail.aspx?s=973

12月25日まで,東京国立博物館と凸版印刷が雪舟のVR上映

凸版印刷は東京国立博物館,文化財活用センターと,東京国立博物館が所蔵する雪舟作品3件,国宝「破墨山水図」,国宝「秋冬山水図」,重要文化財「四季山水図」を対象に,VR作品『雪舟―山水画を巡る―』を製作,上野の東京国立博物館 東洋館内「TNM & TOPPANミュージアムシアター」で12月25日まで公開している。
https://www.toppan-vr.jp/mt/

12月27日まで,大日本印刷が市谷で本の仕掛け展

大日本印刷は12月27日まで,東京・市谷のDNPプラザで「本と,もっと仲良くなる仕掛け展」を開いている。武蔵野美術大学との共同研究で生まれた,新たな読書体験をテーマに,人が本を読みたくなる仕掛けなどを提案する。入場料無料。
https://dnp-plaza.jp/CGI/event/reservation/detail.cgi?seq=0001213

2023年1月まで,UCDAが2級講座・ガイダンス実施

ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)は第三者が客観的に「わかりやすさ」を保証する「UCDA認定」を行っている。「UCDA2級ガイダンス」を10月~2023年1月に東京と大阪で行う。
https://ucda.jp/shikaku/guidance_second.html
また「UCDA認定2級講座」を10月~2023年1月に東京と大阪で行う。受講料はガイダンス,試験料含め,5万5000円。
https://ucda.jp/shikaku/qualification_second_class.html

10月26日,日本食品包装協会がオンラインで食品包装セミナー

日本食品包装協会は10月26日,食品包装セミナー「農畜産物・食品の輸出拡大の戦略とコロナ禍の影響について」をオンラインで開く。コロナ禍前後の市場,輸出動向の概要や,加工食品の輸出拡大への貢献が期待できるミニマムヒーティング(短時間加熱殺菌技術)によるリンゴの加工への取組を紹介する。定員100人。参加費は,会員3000円,一般5000円。
http://shokuhou.jp/news/event/seminar/detail/4651/

10月26・27日,広島でパッケージ展

食品の包装パッケージや製造関連機器類を中心とした「しまなみPACK2022」が10月26・27日,広島の福山ビッグローズで開かれる。その中で松浦紙器製作所はパッケージ商品を紹介する。
https://shimanami-pack.jp/

10月26~28日,幕張メッセで「Web&デジタルマーケティングEXPO」展

データ分析やAIを活用したマーケティング関連などが出展する「Web&デジタルマーケティングEXPO」が10月26~28日,千葉の幕張メッセで開かれる。主催はRX Japan。入場料5000円,事前登録で無料。
https://www.japan-it-autumn.jp/ja-jp/about/webmo.html

11月8日,日本HPがオンラインで脱炭素社会へのビジネスセミナー

日本HPは11月8日,「脱炭素社会へ向けたビジネス改革とデジタル技術の取り組み方を印刷会社視点で考える」をテーマにオンラインセミナーを開く。脱炭素社会へ向けたビジネス変革とその対応方法について,デジタル技術生かし方,人や組織の変革ついて解説する。参加無料。
https://jp.ext.hp.com/techdevice/liveandmovie/dx_20221108/

11月9日,モリサワがオンラインで文字組版のセミナー

モリサワは11月9日,「文字組版の教室 InDesign編」をテーマオンラインセミナーを開く。Adobe InDesignの実演を交えながら,組版に関わる機能や設定を解説する。参加費5000円。
https://morisawa.eventcreate.net/event/5469

11月9日,日本印刷技術協会がオンラインで印刷白書2022発刊記念セミナー

日本印刷技術協会は11月9日,「印刷白書2022発刊記念セミナー」をオンラインで開く。コロナ禍で一変した状況を踏まえて全体の基調を創注とし,受注を創造するための印刷ビジネスを考える。参加費は,会員5500円,一般1万5400円。一般参加者には印刷白書が1冊郵送される。
https://www.jagat.or.jp/archives/103818

11月10日,コニカミノルタジャパンがオンラインでIGAS直前セミナー

コニカミノルタジャパンは11月10日,「IGAS直前Webinar!:付加価値向上による“創注”へ」をオンラインで開く。付加価値を上げてマネタイズを実現するには何が効果的かをテーマに,印刷会社と業界アドバイザーがパネルディスカッションを行う。定員350人。参加無料。
https://bs-offers.konicaminolta.jp/2211_preigas_top

11月15~30日,日本文書情報マネジメント協会がDX戦略のオンライン配信セミナー

日本文書情報マネジメント協会は11月15~30日,「デジタル新時代を勝ち抜く情報マネジメント:もはや待ったなし!改正電帳法・インボイス対応とニューノーマル時代のDX戦略」をテーマにオンライン配信セミナーを開く。特別講演や業界のトップベンダーによるスポンサー講演などを行う。視聴無料。
https://www.jiima.or.jp/dd2022_entry/

11月16日,日本印刷技術協会が大阪でDTP基礎講座

日本印刷技術協会は11月16日,「DTP基礎講座」をオンラインと都島区の「大阪印刷会館」で開く。業界の特徴をはじめ製造工程の流れ,DTPの基礎について必要な色の知識,文字,写真,解像度,PDFの基本を解説する。参加費3300円。
https://www.jagat.or.jp/archives/90791

11月20日,本の学校がオンラインとリアルで出版のミーティング

本の学校は11月20日,オンラインと東京・新富の日本印刷会館で「ブレストミーティング:本の価値,読者,そして地域とは」を開く。3つの分科会と全体会で構成され,出版社,書店,図書館などについて参加者とともに意見を交換する。定員は各分科会,オンライン100人,会場30人。参加費は,オンライン550円,会場1650円,
https://www.honnogakko.or.jp/archives/1745

11月21・22日,日本画像学会がオンラインと名古屋大学で研究討論会

日本画像学会は11月21・22日,第130回「日本画像学会研究討論会:Imaging Conference JAPAN 2022 Fall Meeting」をオンラインと愛知・市千種区の名古屋大学野依記念学術交流館で開く。
https://www.imaging-society-japan.org/event/conference/ICJ2022F/ICJ2022F_info.html

12月8・9日,オンラインでデータセンターのフォーラム

データセンターの運用やインフラに関する「データセンター・イノベーション・フォーラム2022」が12月8・9日,オンラインで開かれる。主催は同プログラム委員会,インプレス。参加無料(事前登録審査制)。

https://academy.impress.co.jp/event/dif202212/

12月21日,日本画像学会がインクジェット,電子写真,マーケット情報に関し講習会

日本画像学会は12月21日,「秋・技術講習会:チュートリアル2022:疑問・悩みにとことんお答えします」をオンラインと神奈川・相模大野のユニコムプラザさがみはらで開く。インクジェット,電子写真,マーケット情報をトピックスにした3講座を行う。定員20人。参加費は,会員6000円,非会員1万4000円。問合せは同学会(電話03-3373-9576)。

2023年2月18日,小平で東京障害者技能競技大会開催

高齢・障害・求職者雇用支援機構は2023年2月18日,小平市の東京障害者職業能力開発校と職業能力開発総合大学校で第21回東京障害者技能競技大会(東京アビリンピック)を開く。参加無料。DTP部門の定員は10人。申込み締切は11月18日。
https://www.jeed.go.jp/location/shibu/tokyo/13_ks_abirin.html

2023年10月3~6日,日本包装機械工業会がビッグサイトでJAPAN PACK展

包装資機材展JAPAN PACKが2023年10月3~6日,有明の東京ビッグサイト東展示棟で開かれる。主催は日本包装機械工業会。展示規模は,400社・団体,2000小間,来4万人を見込む。出展料は一小間36万円(税別)など。
https://www.japanpack.jp/about/about.html

 

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内

2022年11月号【 特集:色管理の話題を知る 】(10月20日発行)

今月は、老人性白内障の話題、カラーバーと絵柄の調整、計測機、色管理用の印刷機の改良、遠隔色校正などを取り上げました。

2022年11月号

 

週刊「印刷雑誌」

編集     古性基樹
編集・発行人 中村幹
発行所    株式会社印刷学会出版部

 

 

 

◆印刷学会出版部WEBショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/

◆WEBマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!(登録無料)

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。

 

『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,500円~/税込) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆印刷学会出版部のツイッターアカウント

@PrinterJapan ぜひフォローお願いします!