週刊「印刷雑誌」

13巻 11号 2022年3月22日
Japan Printer weekly vol.13, no.11

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

■印刷をたのしむ

大日本印刷,色をテーマに本と出合う企画展

大日本印刷は6月18日まで,東京・市谷のDNPプラザ内の外濠書店で「色」を切り口に本と出合う企画展「いろどり日和」を開いている。色をテーマとした2冊の絵本『6つの色』『22の色』と連動して,来場者が色の魅力を体験できる企画や,日本の伝統色のイメージに合わせた選書などを展開する。入場無料。
https://dnp-plaza.jp/CGI/event/reservation/detail.cgi?seq=0001196

イワタ,文字の太ささが変えられるフォントを発売

イワタは3月15日より同社のWebストアで,文字の太さを変更できるフォント「イワタUDゴシックバリアブル」の販売を始めた。バリアブルフォントとは,1つのフォントファイルで文字の太さや幅,高さ,傾斜などを自由に変更することができるフォント。「L」から「H」の間で文字の太さをシームレスに変更することができる。1PC・1ライセンス,9万2400円。

日本HP,個人向けインクジェット複合機を発表

日本HPは3月14日,個人向けインクジェット複合機「HP ENVY Inspire 7220/7221/7920」を発表した。無線LANと自動両面印刷,2.7インチの液晶タッチパネル,内蔵フォト専用トレイ,専用アプリからの操作に対応した。税込で「HP ENVY Inspire 7220/7221」が1万8700円,自動原稿送り装置が付いた「同7920」が2万3500円。

キヤノン,ポスタープリントのWebアプリ提供

キヤノングループは,ポスター制作やデザインの経験がない初心者でも,店舗やオフィスなどに使用するデザイン性の高いポスターやチラシなどを作成できるWebアプリケーション「PosterArtist」の提供を3月7日から始めた。家庭用プリンターや大判プリンターなどで出力できる。

京セラ,クラウドの印刷スキャンアプリをバージョンアップ

京セラドキュメントソリューションズジャパンは3月14日,複合機と連携するクラウドベースの印刷・スキャンアプリケーション「Kyocera Cloud Print and Scan」のバージョンアップを行った。このバージョンアップにより,受信FAXのクラウド転送や連携機能,出力設定の詳細設定,簡易認証印刷,バッチ印刷などに対応した。

共同通信社,『記者ハンドブック』『世界年鑑』を発売

共同通信社は3月15日,『記者ハンドブック第14版』を刊行した。関連用語を分かりやすく解説した用字用語集。昨今の関心の高まりを受け,ジェンダー平等への配慮を章立てした。新書判,752ページ。税込2090円。
また同日『世界年鑑2022』を刊行した。2021年に世界各地で起きた出来事を中心に,2022年初めの動きも盛り込んだ。B5判,704ページ。税込7480円。

大日本印刷,京都の魅力を体験できるVR空間をオープン

大日本印刷は3月17日,京都市と連携して,伝統工芸や観光資源等の京都の魅力を体験し,人と交流できるバーチャル空間「京都館PLUS X」を公開した。2021年から公開中の「渋谷区立宮下公園 Powered by PARALLEL SITE」を活用して開設され,バーチャルの宮下公園内で,京都市の情報をモニターや展示ブースで見ることができる。また,京都市で開催される工芸イベントと連動した動画配信を3月31日まで行う。

■プロの世界

MIC,化粧品と医薬部外品の製造業許可を取得

MIC(旧 水上印刷)は3月11日,化粧品製造許可と医薬部外品製造業許可(包装・表示・保管区分)を取得したと発表した。取得により,自社工場において化粧品・医薬部外品の包装・表示・保管が可能となり,これらの検査,梱包,出荷といった製造を一貫してサポートする。

矢野経済研究所,紙・板紙市場調査発表

矢野経済研究所は2月21日,国内外の紙・板紙市場を調査し,製品セグメント別の動向,参入企業動向,将来展望を発表した。2021年の紙・板紙の製紙メーカー出荷量(国内出荷+輸出)は増加見込みも,本格回復には至らない。紙・板紙の各品種における回復度合いの差も鮮明になる見込み。ショートレポートは1100円,出典資料の「2022年版 紙パルプ産業白書」は2021年12月発行で,B5判1009ページ,14万3000円。

GCJ,7月29日に東京ドームホテルで大会

日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会は7月29日,東京グラフィックコミュニケーションズ工業組合の主管により,水道橋の東京ドームホテルで第63回「東京大会2022」を開く。

フォーム工連,5月に総会予定

日本フォーム印刷工業連合会は5月26日に,関東フォーム印刷工業会は5月19日に,目白のホテル椿山荘東京で総会を予定している。

SCREENグラフィックソリューションズ,社長に田中志佳氏

SCREENグラフィックソリューションズは4月付で代表取締役社長執行役員に田中志佳氏が就任する。柿田高徳社長は会長に。また,SCREEN GPジャパンは代表取締役社長に有賀賢一氏が就任する。

富士フイルムビジネスイノベーション,社長に浜直樹氏

富士フイルムビジネスイノベーションは4月1日付で代表取締役社長・CEOに浜 直樹氏が就任する。真茅久則社長は取締役会長に。

■印刷・デザイン・出版・イメージング関連イベント案内

7月10日まで,本と活字館で100年くらい前の本づくり展

大日本印刷は7月10日まで,東京・新宿区の「市谷の杜 本と活字館」で「100年くらい前の本づくり」展を開いている。洋装本が日本に導入されてから製本が機械化され,大量生産が可能になるまでの本づくりの流れを紹介する。入場無料。
https://ichigaya-letterpress.jp/gallery/000237.html

3月23日,日本アセアンセンターがのデジタル化のカンファレンス

日本アセアンセンターは3月23日,「ASEANデジタルレボリューション:ASEANのデジタル化を考察する」をテーマにカンファレンスを開く。ASEANと日本のバリューチェーンの見直し,フィンテックと金融包摂などについて解説する。カンファレンス終了後,定員100人でワークショップが行われる。参加無料。
https://www.asean.or.jp/ja/wp-content/uploads/sites/2/Program_ASEAN-Digital-Revoluation_Japanese-English-002.pdf

3月30日,日本印刷技術協会がメディア動向のセミナー

日本印刷技術協会は3月30日,「広告と通販に見るメディア最新動向2022」をテーマにオンラインセミナーを開く。コロナ禍によるデジタル化の加速はメディアの役割をどう変えるのか,広告と通販におけるメディアの状況を踏まえ,印刷営業メディアについても議論する。参加費は税込,会員1万1000円,一般1万5400円。
https://www.jagat.or.jp/archives/96327

4月6~8日,ビッグサイトでライフスタイル展

国際雑貨EXPOやサステナブルグッズEXPOなどの複合展の第5回「ライフスタイルWeek【春】」が4月6~8日,有明の東京ビッグサイトで開かれる。主催はRX Japan。入場料5000円,事前登録等で無料。
https://www.lifestyle-expo-spring.jp/ja-jp.html

4月6~8日,ビッグサイトでJapan IT Week展

第31回「Japan IT Week春」が4月6~8日,有明の東京ビッグサイトで開かれる。主催はRX Japan。入場料5000円,事前登録等で無料。
https://www.japan-it-spring.jp/

4月13日,コニカミノルタがオンライン校正ツールのセミナー

コニカミノルタは4月13日,「作業工程を60%削減!DXで変わる校正作業」をテーマにオンラインセミナーを開く。校正作業をクラウドで一元管理ができるオンライン校正ツールについて,導入事例やSDGsの取り組み,DX推進への活用方法を紹介する。定員50社100名。
https://bs-offers.konicaminolta.jp/ppg/webinar/OnlineProof

4月23日~7月24日,印刷博物館P&Pギャラリーでグラフィックトライアル展

東京・水道の印刷博物館は4月23日~7月24日,P&Pギャラリーで「グラフィックトライアル2022 -CHANGE-」展を開く。グラフィックデザインと印刷表現の関係を追求し,新しい表現を模索獲得する。5組のクリエイターが表現と技術のコラボレーションの先に見出した「CHANGE」のかたちを,それぞれ5枚のポスター作品へ昇華させた。入場無料(印刷博物館常設展に入場の際は入場料が必要)。
https://www.toppan.co.jp/biz/gainfo/graphictrial/2022/

7月8日,日本印刷学会が色の最新技術のセミナー

日本印刷学会は7月8日,「印刷基礎講座 今知っておくべき,色に関する最新技術」をテーマに夏期セミナーを開く。色彩工学の基礎から,色評価用LED照明や遠隔校正,白内障対応の印刷など最新の技術について解説する。定員500人,参加費は税込,会員5000円,学生2000円,非会員8000円。
http://www.jspst.org/event/220708.html

 

 

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内

2022年4月号【 特集:わかりやすい印刷物 】(3月22日発行)

印刷物に加え動画も加味する情報品質や、印刷会社のユニバーサルデザイン、ユニバーサルカラーデザインの取り組みを紹介いたします。

2022年4月号

 

週刊「印刷雑誌」

編集     古性基樹
編集・発行人 中村幹
発行所    株式会社印刷学会出版部

 

 

 

◆印刷学会出版部WEBショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/

◆WEBマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!(登録無料)

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。

 

『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,500円~/税込) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆印刷学会出版部のツイッターアカウント

@PrinterJapan ぜひフォローお願いします!