週刊「印刷雑誌」

13巻 9号 2022年3月7日
Japan Printer weekly vol.13, no.9

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

■印刷をたのしむ

東京都書店商業組合,本屋を舞台にしたオリジナルドラマを配信

東京都書店商業組合は2月25日から,同組合のYouTubeチャンネル「東京の本屋さん」で本屋を舞台にしたオリジナルドラマ「本を贈る」の配信を始めた。日本アカデミー賞監督の篠原哲雄氏が制作し,全9話を配信する。
https://www.youtube.com/c/tokyo-shoten

東京紙器,紙製の中身が見えるファイルとハンガーを発売

東京紙器は特殊構造で強度と中身の視認性を両立させた紙製ファイル「ハニカムファイル」と強度と加工性を合わせた紙製ハンガー「カミハンガー」を3月1日に発売した。前者はファイル表面に六角形の孔を空け,中が見えるというクリアファイルの利点を紙製でも実現した。後者は厚さ4mm,耐荷重性10kg以上の強度があり,レーザー彫刻が可能。オリジナル形状の作成もできる。

出版文化産業振興財団,日本図書普及,磁気式図書カードの利用促進キャンペーン

出版文化産業振興財団と日本図書普及は,旧タイプの磁気式図書カードの利用を呼びかける「磁気式図書カードでお得キャンペーン」を5月29日まで行っている。キャンペーン参加書店で,税込250円以上の一部でも磁気式図書カードで購入したレシートの項目を特設サイトで入力すると,抽選で1000人に5000円分の図書カードネットギフトが当たる。

紀伊國屋書店,チャリティブックカバーフェアを開催

紀伊國屋書店と子会社のエヌ・ビー・シーは5月8日まで,学習が困難な環境にいる子どもたちの支援のため,オリジナルブランドのブックカバー「わくり」の売上の10%を,NPO法人カタリバに寄付するフェアを開いている。全国の紀伊國屋書店で販売する。文庫サイズ,税込1485円。

大阪成蹊大学,学生制作のSDGsポスターが大阪市東成区で採用

大阪成蹊大学は芸術学部の学生が制作したポスターが大阪市東成区のSDGs広報プロモーションとして採用されたと発表した。「ちょっと世界救おか」というキャッチコピーのもと,日常生活で見かける身近で具体的な行動例を表現している。3月上旬から東成区役所ほかで掲示される。

グラフィック,オリジナルマウスパッド作成サービス開始

グラフィックは2月28日,最大幅90cmの大型サイズに対応したオリジナルマウスパッドの作成サービスを始めた。マウスパッドの全面にオリジナルのデザインを印刷できる。オプションでRGBの発色を再現する「RGBデータ入稿」に対応する。1枚900円から。

キンコーズ,金沢のSDGsプロジェクトに参加

キンコーズは2月24日,金沢の市民や企業,行政などが連携するSDGsプロジェクト「IMAGINE KANAZAWA 2030」に参加したと発表した。同社の金沢尾山神社前店では地域イベントなどへ,端材から生まれたノベルティグッズの提供活動を続けており,プロジェクトへの参加を通じて地域企業や自治体とパートナーとなり共にSDGs関連活動の拡大,推進を目指す。

ハクロマーク製作所,色あせに強い和風のぼり発売

ハクロマーク製作所は,和風生地の「ちりめんのぼり」を3月1日に発売した。伸縮性に富み光沢のあるちりめん生地を模したポリエステルで作られ,昇華転写捺染による染めで約1年間色あせによる交換が不要。サイズは400×1200mm。1枚9800円から。

早和製本,香り付き名入れ御朱印帳を発売

早和製本は表紙に匂い袋の香材を巻き込んだ,名前刺繍入りのご朱印帳を3月22日に発売する。48~480ページを選択でき,名前の刺繍作業をYouTubeの限定公開で視聴できる。1冊4800円~1万3440円。

オルト,健康補助食品のパッケージにFSC認証紙を採用

健康食品などを販売するオルトは3月から,免疫向上を促すプロテインのパッケージを,捨てやすく環境保全に配慮したFSC認証紙に変更した。

博報堂アイ・スタジオ,チャリティー年賀状学生デザインコンテスト受賞作発表

博報堂アイ・スタジオは2月25日,「チャリティー年賀状 全国学生デザインコンテスト2022」の受賞作6点を発表した。応募は過去最多1299点。受賞者表彰式は3月中旬にオンラインで行う。

■プロの世界

東京都印刷工業組合,デザイン経営のセミナー

東京都印刷工業組合は3月10日,オンラインと東京・飯田橋の大塚商会で「なぜ経営に美意識が必要なのか」をテーマにセミナーを開く。「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?」の著者,山口周氏が「デザイン経営」を行なっていくうえで不可欠となる,経営における美意識の重要性を解説する。定員はオンライン300人,会場50人。参加無料。
http://aj-pia.or.jp/kyousou-net/archives/2103

■印刷・デザイン・出版・イメージング関連イベント案内

3月9日~4月10日,篠原紙工が製本の展示会

篠原紙工は3月9日~4月10日,東京・六本木の文喫で「篠原紙工のしごと」展を開く。数々のユニークな本を通して,関わる人や本に対する想い,日々積み重ねている思考を紹介する。入場無料。
https://bunkitsu.jp/event/

3月16日,三井住友海上火災保険が脱炭素のセミナー

三井住友海上火災保険は3月16日,「2050年脱炭素の実現に向けた共創」をテーマにオンラインセミナーを開く。企業経営者が知っておくべき「脱炭素経営」の紹介や,企業様が提供している「脱炭素取組施策」を紹介する。日本WPAもカーボンオフセットシステムについて講演する。定員200人。参加無料。
https://www.waterless.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/5e998991cdb783057055e9cd8e367199.pdf

3月16日,東京都中小企業振興公社が生産性向上のセミナー

東京都中小企業振興公社は3月16日,「ISOの3規格(品質,環境,安全衛生)の取得と具体的な成果」をテーマにオンラインセミナーを開く。「顧客満足度向上」「地球環境負荷低減」「職場環境の保全」についての具体的な取組事例を紹介し,「真の生産性向上とは何か」を参加者と考える。定員40人。参加無料。
https://www.atpress.ne.jp/news/299083

3月24日,日本印刷産業連合会がデジタル印刷のセミナー

日本印刷産業連合会は3月24日,「デジタル印刷の現状と展望に関する調査報告会」をテーマにオンラインセミナーを開く。デジタル印刷活用の状況と,活用度を高めるための調査研究を目的としたアンケート調査の結果報告と,パネルディスカッションを行う。参加費税込,3000円。
https://www.jfpi.or.jp/topics/detail/id=5353

4月6~8日,ビッグサイトでJapanマーケティングWeek

第5回「Japan マーケティングWeek【春】」が4月6~8日,有明の東京ビッグサイトで開かれる。主催はRX Japan。販促EXPO,Web・SNS活用EXPOなどの複合展。
https://www.sp-world-spring.jp/ja-jp.html

4月11日,日本印刷技術協会が若手営業向け講座

日本印刷技術協会は4月11日,オンラインと都島区の大阪印刷会館で「新人・若手社員のための:これから営業として自信をも持って働く上で重要なこと」をテーマに講座を開く。印刷業界で高実績を積み重ねた経験豊富な講師が,行き当たりばったりの考え方や行動ではなく,お客さまをサポートできる営業活動を自信を持ってできるよう教育,指導をする。参加費は税込,会員1万6500円,一般1万9800円。
https://www.jagat.or.jp/archives/82596

4月13日~27日,日本印刷技術協会が新入社員研修サービスをオンデマンド配信

日本印刷技術協会は4月13日~27日,新入社員セミナー「学び放題サービス」のオンデマンド配信をオンラインで行う。受講料は税込,会員5万5000円,一般8万5800円。また,より深い学習ができるオプションコースとして,4月12日「入社してすぐに覚えるべき会社のコンプライアンス」,4月13日「仕事で貢献するための会社数字の見方、捉え方」,4月14日「印刷ビジネスの価値を知り意欲を高める働き方」をテーマにライブ配信を行う。
https://www.jagat.or.jp/archives/94424

4月29日,PrintNextが都内で一般向けイベント

PrintNextは2月11日に予定していた一般向けの情報発信のイベント「ココカラ市場」を4月29日に延期した。会場は変更無く東京・末広町の3331 Arts Chiyodaで開く。
https://kokokara-ichiba.jp/

 

 

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内

2022年3月号【 特集:フォーム印刷機のリノベーション 】(2月18日発行)

品質検査装置による刷り出し確認や制御に関する技術解説や、インキ量の自動供給、自動調整、UV化による速乾印刷やその効果について紹介いたします。

2022年3月号

 

週刊「印刷雑誌」

編集     古性基樹
編集・発行人 中村幹
発行所    株式会社印刷学会出版部

 

 

 

◆印刷学会出版部WEBショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/

◆WEBマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!(登録無料)

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。

 

『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,500円~/税込) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆印刷学会出版部のツイッターアカウント

@PrinterJapan ぜひフォローお願いします!