週刊「印刷雑誌」

13巻 2号 2022年1月17日
Japan Printer weekly vol.13, no.2

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

■印刷をたのしむ

しまうまプリント,フォトコンテスト作品を募集

しまうまプリントは「私のアオハルフォトコンテスト」の作品募集を2月18日まで行っている。「あなたのアオハル(青春)を呼び起こすもの」がテーマ。写真にエピソードを添えて,特設ページまたはインスタグラムから投稿できる。
https://www.n-pri.jp/photobook/event/aoharu_contest/

フォントワークス,フォントの魅せ方に特化した漫画賞を開催

フォントワークスはコミックスマートが提供するマンガアプリ「GANMA!」とともに,漫画向けフォントパック「mojimo-manga」を使用した漫画賞「GANMA!×mojimo フォントワークス mojimo杯」を開催している。同フォントパックを使用し,漫画を面白く魅せられた作品に各賞が贈られる。応募締切は2月28日。
https://ganma.jp/g/boshu/mojimo-cup/

マルアイ,ご祝儀袋の新商品を追加

マルアイは祝儀袋のシリーズ「ラ・フェット」に「多当 お誕生日祝」「多当 お祝」「万円袋 字なし」を2月18日に追加する。お祝いごとに合ったモチーフを,立体感のあるエンボス箔加工で表現した加工が特徴。多当袋が330円(税込)ほか。

■プロの世界

日本デザイン振興会,東京ビジネスデザインアワード発表

東京都が主催し,日本デザイン振興会が企画・運営する「東京ビジネスデザインアワード」は1月13日,2021年度のテーマ賞11件を発表した。印刷関係は次の作品があった。糊貼り不要,再使用も可能な「紙器設計技術」(協進印刷)。広色域の印刷表現と立体的質感を表現する「印刷技術」(新晃社)。アパレル向け生地を活用したオリジナル「製本加工技術」(新里製本所)。

MIC,ダイバーシティ&インクルージョンの取組み推進

MIC(旧 水上印刷)は1月12日,ダイバーシティ&インクルージョンの取組み推進として,社内規定を見直したと発表した。配偶者の定義を,同性パートナー・内縁パートナーを含むものとしたほか,本社屋1階に「誰でもトイレ」を設置し,障がいの有無や性別を問わず利用できるようにした。

日本出版学会,5月に研究発表会

日本出版学会は5月14日,東京・水道橋の日本大学法学部神田三崎町キャンパスで春季研究発表会を開く。2月28日まで研究発表者を募集している。
https://www.shuppan.jp/notification/2022/01/11/1919/

■印刷・デザイン・出版・イメージング関連イベント案内

1月20日~2月28日,竹尾が3地区で「クリエイター100人からの年賀状」展

竹尾は「クリエイター100人からの年賀状」展 vol.17を1月20日~2月28日,東京・神田錦町の見本帖本店,大阪の淀屋橋見本帖,博多区の福岡見本帖で開く。
https://www.takeo.co.jp/exhibition/mihoncho/detail/20220120.html

1月21日,印刷技術懇談会が新規事業のセミナー

印刷技術懇談会は1月21日,渋谷の東京ウィメンズプラザで「世界一ワクワクする印刷工場:変わるマーケットへのデジタルシフト」をテーマにセミナーを開く。Open Factoryの堀江賢司社長が,印刷業の視点や新規事業およびスタートアップの立ち上げを,どのような事業戦略を取って実行しているのか,実践事例も含めて解説する。参加費1500円。
https://ingikon497.peatix.com/event/3132398/

1月27日,VPJがプロジェクトマネジメントシステムのセミナー

ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは1月27日,オンラインと東京・渋谷の同社で,コンテンツ制作のプロジェクト管理システム「APROOVE WorkManagement」を紹介するセミナーを開く。「APROOVE Work Management」は,ワークフロービルダー機能を利用することによって,コンテンツ制作における効果的なプロジェクト管理が実現できる。定員はオンライン500人,現地10人。参加無料。
https://www.vpj.co.jp/news/pickup/detail.html?pid=270

1月28日,日本画像学会がオフィス機器光学の勉強会

日本画像学会は1月28日,画像に関する勉強会「イメージングカフェ」をオンラインで開く。「オフィス機器の光学は面白い!:コピー機,スキャナー,プロジェクターなどの話題から」をテーマに,3Dフォーラムの桑山哲郎氏が,オフィス機器のレンズやミラーと光学の原理について解説する。定員50人。参加費会員1000円,一般2000円。
https://www.imaging-society-japan.org/www/event/imagingcafe/imagingcafe220128.html

2月14~18日,日本新聞製作技術懇話会がオンラインEXPO開催

日本新聞製作技術懇話会は2月14~18日,「CONPTオンラインEXPO」を開く。新聞製作関連会社や新聞社が,新聞の業務全般の最新情報を発信する。会期後,2月28日までコンテンツをアーカイブとして閲覧できる。参加無料。
https://conpt.jp/expo/index.htm

9月15・16日,大阪でギフトショー

第64回「大阪インターナショナル・ギフト・ショー2022」が9月15・16日,中央区のOMM(大阪マーチャンダイズ・マート)で開かれる。主催はビジネスガイド社。入場無料(事前登録制)。
https://www.giftshow.co.jp/osakagiftshow/64oigs/

10月5~7日,池袋でプレミアムインセンティブショー

第66回「インターナショナルプレミアム・インセンティブショー秋2022」が10月5~7日,東京の池袋サンシャインシティで開かれる。主催はビジネスガイド社。入場無料(事前登録制)。
https://www.pishow.com/66pi/

 

 

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内

2022年2月号【 特集:アフターコロナの時代へ 】(1月20日発行)

日本印刷産業連合会の「アフターコロナプロジェクト」として発行された冊子『Change Together』からエイコー印刷、エスフィールド、大洞印刷、文星閣、太美工芸の5社に、また、抗菌・抗ウイルスの面から、都インキにインキの動向を紹介していただきます、また町田印刷に印刷の品質と生産性を安定させる「紙面昇温装置」について解説いただきました。

2022年2月号

 

週刊「印刷雑誌」

編集     古性基樹
編集・発行人 中村幹
発行所    株式会社印刷学会出版部

 

 

 

◆印刷学会出版部WEBショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/

◆WEBマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!(登録無料)

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。

 

『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,500円~/税込) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆印刷学会出版部のツイッターアカウント

@PrinterJapan ぜひフォローお願いします!