週刊「印刷雑誌」

12巻 39号 2021年10月18日
Japan Printer weekly vol.12, no.39

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

■印刷をたのしむ

大日本印刷,札幌市のバーチャルイベントに協力

大日本印刷は10月13日から開かれている札幌市公認のバーチャル空間「SAPPOROフラワーカーペット」に,XR(Extended Reality)技術で協力している。現実の札幌市北3条広場をバーチャル空間で高精細に表現した「PARALLEL SAPPORO KITA3JO」を構築している。
https://sapporo-kita-3jo.parallel-city.jp/

グラフィック,新製品,新サービスを発表

グラフィックは次の取り組みを発表した。
10月8日,年賀状を作成できるiPhoneアプリ「かんたん年賀状2022」の公開を始めたと発表した。アプリ上で年賀状デザインの作成から,印刷注文,投函まで対応する。10月31日まで印刷料金が最大20%OFFのキャンペーンを行っている。
10月11日,紙製のファイル「A4エコファイル」を発売したと発表した。見開きタイプで内側のフラップにA4サイズの書類を収めることができる。紙製のため,ファイルに直接メモが書き込めるほか,使用後は資源としてリサイクルができる。1000部で34,420円など。
10月11日,「3Dプリント」サービスに短納期化や見積り請求の省略などの刷新を行ったと発表した。素材により異なる2~5週間の納期を一律10日に短縮したほか,造形物のサイズを入力するだけで価格の確認が可能となり,注文のつど発生していた見積り請求が不要となった。

フジプラス,小ロット対応のパッケージ作製サービス開始

フジプラスは10月11日,10部から注文できるパッケージ作製サービス「オリジナルパッケージステーション」を始めた。スリーブ箱やワンタッチ底など8種類の箱形状に対応。サイズはミリ単位で指定できる。

三和美研,Tシャツ作成・販売サービス開始

三和美研は10月1日,Tシャツなどを作って販売できるサービス「アパリリ」を始めた。Web上でオリジナルブランドを作り,Tシャツやパーカーなどのデザイン作成から販売まできる。注文を受けてから生産されるため在庫は発生しない。

菁文堂,鬱屈した気持ちがレンジで溶けるノートに新色追加

菁文堂は10月18日,水に溶ける紙とお湯で溶ける糸を使用した「もやちんノート」に白色を追加した。「もやちんノート」は,ストレスなどのもやもやした感情を,ノート内の「いつ・どこで・何があったか」の項目に書き出して考えを整理できるとともに,水を注ぎ電子レンジで暖めることでさらに気分を晴らすことができる商品。990円(税込)。

エプソン,ハガキプリンターを発売

エプソンは9.0型の画面液晶タッチパネルにハガキの原寸大表示ができる,ハガキ用プリンター「PF-81」を11月11日に発売する。オープン価格。

■プロの世界

鎌倉製作所,工場換気の体験会

鎌倉製作所は10月19日・20日・25日に,長野県の同社佐久平開発センターで工場換気製品の風量・風速,運転音,涼風・身体冷却システムなどの実機体験会を開く。また換気や熱中症対策の基本を解説するセミナーも行う。定員各会10人,参加無料。
https://go.kamakura-ss.co.jp/l/843493/2021-09-16/n4xdlj

キヤノン,バリアブル印刷対応自動検品ユニット対応開始

キヤノンは,デジタル印刷機「imagePRESS」シリーズの旗艦モデルimagePRESS C10010VP,同C9010VPで検品工程を自動化する「インスペクションユニット・A1」の機能を拡張し,新たにバリアブル印刷の自動検品への対応を10月8日から始めた。280万円。

リコー,クラウド対応複合機のソフトウェアをアップデート

リコーは10月19日から,クラウド対応複合機のソフトウエアの最新版「RICOH Always Current Technology Version 2.0」の提供を始める。これにより,最新のセキュリティ機能の対応,ファクスやスキャンに関連する機能の追加と改善,サブスクリプション型商品のラインアップが拡大される。

水上印刷,MIC株式会社へ社名変更

水上印刷(東京・西新宿)は,2022年1月1日から社名を「MIC株式会社」(ミックかぶしきかいしゃ)に改称する。

■印刷・デザイン・出版・イメージング関連イベント案内

2022年1月15日まで,大日本印刷の共創型施設で「気配のつくりかた」展

大日本印刷は,同社が提供する価値を生活者が体験できる「DNPプラザ」(東京・市谷)をリニューアルし10月8日にオープンした。企画展を定期的に開催し,2022年1月15日まで企画展「気配のつくりかた」を開いている。入場無料。
https://dnp-plaza.jp/

10月18~29日,ケミカルマテリアル展

化学業界のオンライン展示会「ケミカルマテリアルJapan2021 ONLINE」が10月18~29日に開かれる。主催は化学工業日報社。入場無料。その中で松尾産業は,ロールtoロール テストコーター,卓上型印刷試験機,高精度赤外線水分計などを出展する。
https://www.chemmate.jp/online

10月19~22日,セルカムがプリンターの内覧会

セルカムは10月19~22日,東京・大田区の同社東京支店でプリンターとアフター機器の内覧会「Selcam Innovation Week in TOKYO」を開く。
https://selcam.co.jp/news/?id=88

10月20~22日,DMMが教務改善DXのオンライン展示会

DMMは10月20~22日,営業支援・CRM・MAやデジタルマーケティングなどの関連サービスを持つ企業が出展するオンライン展示会「業務改善DX EXPO ONLINE」を開く。その中で大伸社コミュニケーションデザインはデジタルマーケティング支援,オンラインプロモーション支援などを紹介する。入場無料。
https://exhibition.showbooth.dmm.com/events/dxweek2110/

10月21日,中小企業データ活用フォーラム開催

中小企業データ活用フォーラム委員会,データ社会推進協議会,インプレスは10月21日,「中小企業データ活用フォーラム2021」をオンラインで開く。参加無料。
https://academy.impress.co.jp/event/chushobiz2021/

10月22日,UCDAアワード選考結果報告会

ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)は10月22日,UCDAアワード2021選考結果報告会をオンラインで開く。選考結果発表のほか,基調講演や協賛企業のプレゼンテーションを行う。定員300人,参加無料。
https://ucda.jp/award2021_online/award2021_senkoukekka_houkokukai.html

10月25日,AndTechがフードロス削減と鮮度保持包装のセミナー

AndTechは10月25日,「フードロス削減に向けた品質・鮮度保持技術の基礎と包装材料の技術・開発動向」をテーマにオンラインセミナーを開く。基本的な品質保持・鮮度保持技術や,食品ロスを削減するためのポイント,削減のための取り組み事例を解説する。参加費4,400円。
https://andtech.co.jp/seminar_detail/?id=8304

10月26日,日本印刷技術協会がマーケティングビジネスのセミナー

日本印刷技術協会は10月26日,「マーケティング支援を印刷会社のビジネスにするには」をテーマにオンラインセミナーを開く。トッパン・フォームズの今井尋氏とグーフの岡本幸憲氏が各社の取り組みを紹介するとともにマーケティング支援を印刷会社のビジネスにするためにどうすべきかを議論する。会員11,000円,一般15,400円(税込)。
https://www.jagat.or.jp/TG211026

10月28日,日本印刷技術協会が印刷白書2021発刊記念セミナー

日本印刷技術協会は10月28日,「印刷白書2021 発刊記念セミナー」をオンラインで開く。『印刷白書2021』の主要トピック解説を通して印刷産業の方向性を考察する。会員5,500円,一般15,400円(税込)。一般参加者には印刷白書が1冊郵送される。
https://www.jagat.or.jp/hakusyo2021

10月30日~12月12日,秋田・美郷町で小池一子の企画展

「美術/中間子 小池一子の仕事とMUJI IS-動詞の森-展」が10月30日~12月12日,秋田県仙北郡の美郷町学友館で催される。日本を代表するクリエイティブ・ディレクター小池一子氏が1960年代よりコピーライトを手掛けてきたポスターなどの制作物や,企画編集に携わった出版物や書籍などが展示される。「無印良品」の連携企画展。入館料は一般500円など。
https://atelier.muji.com/jp/exhibition/3870/

11月5日,日本M&AセンターがM&Aカンファレンス開催

日本M&Aセンターは11月5日,「M&Aカンファレンス2021」をオンラインで開く。基調講演や43のセッションを行う。参加無料。
https://www.nihon-ma.co.jp/seminar/conference/

11月10日,日本出版学会が海外書店のセミナー

日本出版学会は11月10日,「海外の書店について語る」をテーマにオンラインセミナーを開く。ブックカフェ「6次元」のナカムラクニオ氏と紀伊國屋書店の森啓次郎氏が,読者や書店経営者の視点で世界の書店を解説する。定員100人,参加無料。
https://www.shuppan.jp/event/2021/10/08/1787/

11月12日,日本印刷技術協会がプレゼンテーションのセミナー

日本印刷技術協会は11月12日,「聞き手を動かすプレゼンの内容設計術」をテーマにオンラインセミナーを開く。プレゼンをするうえで大切な内容構成をワークを交えわかりやすく解説する。会員13,200円,一般17,600円(税込)。
https://www.jagat.or.jp/archives/91026

11月19日,日本印刷学会がスクリーン印刷技術研究会セミナー

日本印刷学会は11月19日,「最新の加飾及びエレクトロニクス分野でのスクリーン印刷と製版技術」をテーマにオンラインセミナーを開く。高品質なスクリーン印刷を支える製版技術の基本や,加飾分野,エレクトロニクス分野での最新のスクリーン印刷応用例や印刷技術について解説する。定員100人。会員5,000円,非会員7,000円。
http://www.jspst.org/event/211119.html

12月8・9日,大阪勧業展

総合展示商談会の「大阪勧業展2021」が12月8・9日,大阪のATCホールで開かれる。印刷を含む多業種の製品・商品・サービスなどの展示を行う。主催は大阪商工会議所。入場無料。
https://kangyo.osaka.cci.or.jp/

 

 

 

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内

2021年11月号【 特集:紙と品質の印刷産業 】(10月20日発行)

印刷の主流は紙と言って過言ではないでしょう。また,効率や生産性優先もありますが,品質重視も紙への印刷を考えると重要な要素です。電子書籍やWebデザインなどの生産過程において,あまり「品質」を謳う文言を目にすることはないので,何がしかカタチあるものへの印刷は,品質を考慮しなくてはならないのでしょう。
そのような紙と品質の角度から特集を集めました。

2021年11月号

 

週刊「印刷雑誌」

編集     古性基樹
編集・発行人 中村幹
発行所    株式会社印刷学会出版部

 

 

 

◆印刷学会出版部WEBショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/

◆WEBマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!(登録無料)

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。

 

『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,500円~/税込) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆印刷学会出版部のツイッターアカウント

@PrinterJapan ぜひフォローお願いします!