週刊「印刷雑誌」
10巻
32号
2019年9月2日
Japan Printer weekly
vol.10,
no.32
毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。
■プロの世界
小森コーポレーションとJSPIRITS,業務提携
小森コーポレーションとJSPIRITSは8月23日,印刷ワークフロー分野に対し強固なパートナーシップ関係を構築するにとによって,日本の印刷会社における印刷ワークフローの効率化,「見える化」を図り生産性の向上に貢献していくと発表した。前者の工程管理システム「KP-コネクト」と後者のMIS 「PrintSapiens」との連携により,情報の一元管理を行うことでワークフローの効率化を図る。さらに,従来の受注単位での原価管理から,印刷ジョブなどの作業単位での原価管理を行う作業性が改善されることで,印刷会社の「見える化」への取り組みを容易に進めることができるという。
エプソン,大容量インクタンク搭載IJプリンター世界累積販売台数4000万台
セイコーエプソンは,このたび大容量インクタンク搭載インクジェットプリンターの世界累積販売台数が4000万台になったと発表した。2010年10月にインドネシアで大容量インクタンク搭載インクジェットプリンターを最初に発売し,2018年度までに販売地域を150の国と地域へ拡大してきた。
■印刷,デザイン,出版,関連イベント情報
9月19日まで,図書印刷がフォトブックのアンバサダー募集
図書印刷は9月19日まで,知育・幼児教育情報WEBマガジン「Chiik!」およびChiik!のInstagramアカウント(@ chiik.jp)において,オーダー・ブック・サービス「BON」を無料で試せる「BONアンバサダーキャンペーン」を行っている。同日まで,アンバサダー希望者を募集している。アンバサダーに選ばれた人はBONでフォトブック制作を無料で体験し,Instagram上でBONを作った感想や完成したフォトブックの写真を通じてBONの魅力をPRする。採用人数は5人。
https://chiik.jp/articles/7xieQ
11月29日締切,全日本印刷工業組合連合会がMUDコンペティション
全日本印刷工業組合連合会は第13回メディアユニバーサルコンペティションを催し,高齢者・障害者や子供,外国人などに対して,見やすさ・伝わりやすさに配慮したアイデアに富んだ作品を募集する。募集部門は,(1)グラフィックテクニック,(2)商品企画,(3)製本・加工技術。応募は,一般部の部(出品料3000円)と学生の部(出品料無料)。賞金等は,経済産業大臣賞一般の部10万円,学生の部図書カード3万円分など。募集期間は9月2日~11月29日。問合せは,同連合会(電話03-3552-4571)
9月2日~10月11日,竹尾見本帖本店で「タイポグラフィをめぐる書物の森」展
東京・竹橋の竹尾見本帖本店は9月2日~10月11日,「タイポグラフィをめぐる書物の森」展を開く。Association Typographique Internationale(国際タイポグラフィ協会)が主催する世界的なタイポグラフィのカンファレンス「ATypI」(エータイプアイ)。初の日本開催を記念した「ATypI 2019 TOKYO」サテライト展示として,タイポグラフィと書物をテーマとして開催。入場無料。
https://www.takeo.co.jp/exhibition/mihoncho/detail/20190902.html
9月15~23日,大日本印刷が新潟「伝匠美 屏風祭り展 in 村上」に展示
新潟県村上市で催される「城下町村上 町屋の屏風まつり」に合わせ,大日本印刷は東日本では初めてとなる「DNP高精細複製 伝匠美」の展示会,「伝匠美 屏風祭り展 in 村上」を9月15~23日に開く。城下町村上の町屋を会場として,国宝「洛中洛外図屏風 舟木本」と国宝「源氏物語関屋澪標図屏風」の高精細印刷による複製作品を展示します。入場無料。
https://kyo-asobi.kyoto/program/prg000025.html
9月20日,印刷技術懇談会が「Smart Print Shop実現の為の儲かる工場マネジメント」勉強会
印刷技術懇談会は9月20日,中野の東京工芸大学で懇談会を催す。「Smart Print Shop実現の為の儲かる工場マネジメント」と題し,ハイデルベルグ・ジャパンの田中剛氏が話す。参加費1000円。
https://kokucheese.com/event/index/577515/
9月20・21日,池袋でオーダーグッズビジネスショー
オーダーグッズビジネスショー(OGBS2019)が9月20・21日,東京・池袋のサンシャインシティ文化会館で開かれる。主催は実行委員会(ゲンダイ出版内)。全国の印章,ウエアプリント,文具,軽印刷,DPE,スポーツ店,ビジネスコンビニ,レーザー加工,合いカギ,表札・プレート,ホームセンター,量販店,広告代理店,ウエアプリント関連,各種バイヤー,ブライダル,メモリアルグッズ関連業者,SP関連などが対象者。
http://ogbs.jp/
9月24日,日本印刷技術協会が「印刷の価値を変える,デジタル印刷事例」をテーマにセミナー
日本印刷技術協会は9月24日,東京・中野富士見町の同協会で「印刷の価値を変える,デジタル印刷事例」をテーマにセミナーを催す。「同人誌出版におけるデジタル印刷」ねこのしっぽ,「マニュアル・冊子分野のインクジェット活用」東洋美術印刷,「日本茶パッケージとデジタル印刷活用」吉村の3件。参加費:会員10,800円,一般15,120円。
https://www.jagat.or.jp/tg101520265
9月25日,電流協とJEPAが著作権セミナー
電子出版制作・流通協議会と日本電子出版協会は9月25日,東京・紀尾井町のパピレスで「改正著作権法は“出版ビジネス”にどのような影響を及ぼすか」をテーマにセミナーを催す。講師は,弁護士の松田政行,山崎貴啓,コンテンツジャパンの堀鉄彦の各氏。受講料は,会員社2人まで無料,3人目以降と非会員社は3000円。
https://kokucheese.com/event/index/577158/
9月27日,CD勉強会が「千葉大学・印刷教育の源泉をたどる」勉強会
CD勉強会は9月27日,東京の八丁堀ハイテクセンターで勉強会を催す。「千葉大学・印刷教育の源泉をたどる」をテーマに,千葉大学画像系学科100周年記念誌『未来への画像』で,第1章「東京高等工芸学校前史」を執筆した松浦広さんが話す。参加費1000円。当日は,『未来への画像』を販売。
http://cd-ben.com/?p=415
10月9・10日,日印産連とJPAが人材育成セミナー
日本印刷産業連合会と日本プリンティングアカデミーは10月9・10日,東京・新富の日本印刷会館で経営者の育成のためのセミナーを開く。デジタルプレスを起点とした新たなビジネスへの展望や次なるハードルに対する準備が欠かせない「働き方改革」に目を向けるとともに,中小企業支援諸施策の有効活用と,今知っておくべき知的財産に関わる最新知識を学ぶ。参加無料,要申込。定員60人。
https://www.jfpi.or.jp/topics/detail/id=4417
10月11日~2020年2月21日,日本印刷技術協会が「印刷ビジネス開発実績講座」
日本印刷技術協会は10月11日~2020年2月21日,東京・中野富士見町の同協会で印刷会社の新サービス開発に特化した少人数制体験型グループコンサルティング型セミナー「印刷ビジネス開発実績講座」を開く。バリューマシーンインターナショナルの河島弘司氏が講師を務める。会員350,000円,一般455,000円
https://www.jagat.or.jp/archives/37407
10月18日,Tooがデザインの先を考えるセミナー
Tooは10月18日,東京・虎ノ門ヒルズで「デザインの向こう側にあるもの」を探るをテーマに「design surf seminar」を開く。ICONIC BRANDING,アフターデジタル・オフラインが無くなる時代のUXのありかた,マツダデザインの挑戦,創造性を仕事に取り入れるには:アート思考とビジネス,美の複合体験施設「S/PARK」の環境とUXデザイン,みらいのふつうをつくるために,経営戦略・中期IT計画を踏まえた社員のワークスペース変革の実践事例,デザイナーは絶滅危惧種か?,ジャパンデザインミュージアムへの期待:D-8の活動の視点から,世の中の体温を上げる,テクニカルセミナー:Adobe Creative Cloud Tips 50分一本勝負!,の各講演がある。各回定員150人,受講料無料,事前予約制。
https://www.too.com/dsurf/
10月24日,日本画像学会が「モバイルフォトプリンタの最新動向」をテーマに研究会
日本画像学会は10月24日,東京・新富の日本印刷会館で「モバイルフォトプリンタの最新動向」をテーマにサーマル技術研究会を催す。座席定員80人,参加費は,会員7,000円,非会員10,000円,学生2,000円,要申込。
http://www.isj-imaging.org/event/tech_seminar/2019_smr_143.html
10月25日,企業メセナ協議会が「SDGsとメセナ」をテーマにセミナー
企業メセナ協議会は10月25日,東京・浜松町コンベンションホールで「SDGsで語るメセナ・メセナで語るSDGs」をテーマにセミナーを催す。博報堂の川廷昌弘,キヤノンの木村純子,日本NPOセンターの萩原なつ子の各氏が,企業やNPOなどの観点から,芸術・文化を通じた社会課題の解決について話す。定員200人,参加費は,協議会会員無料,一般3000円,学生1500円。
https://www.mecenat.or.jp/ja/events/post/sdgsvol3/
10月31日,日本画像学会が京都で少人数制技術講習会
日本画像学会は10月31日,京都・松ヶ崎の京都工芸繊維大学で電子写真とインクジェット分野に加え,シミュレーション実演講習の講習会を催す。参加登録者への予習用資料配付と質問受付を行い,参加者の方々が聞きたい内容を聴くことができる少人数チュートリアル形式の講座。参加費は,会員16,000円,学生4,000円,非会員24,000円,要申込。参加登録締切は10月24日。
http://www.isj-imaging.org/event/tech_course/2019_tech_tutorial.html
11月8日,日本画像学会がトナー技術研究会
日本画像学会は11月8日,東京・新富の日本印刷会館で「トナー&粉体特性のマクロからミクロまでの観察・計測・分析技術」と題し研究会を催す。粉体特性計測技術と測定装置の概説,トナーの微細観察・分析技術,システム&生産性に対応させた現像剤特性の設計・分析技術,標準キャリアを用いた種々粉体の帯電特性比較,定容積せん断試験による粉体流動性評価の指標および新たな指標の提案,医薬品乾式微粒子コーティングにおける材料・装置設計とモデル構築,飛行時間型中性子小角散乱法による粉粒体の構造解析などの講演と講演者とのフリー討論会。参加費は,会員7,000円,非会員10,000円,学生2,000円。
http://www.isj-imaging.org/event/tech_seminar/2019_smr_144.html
◆月刊『印刷雑誌』最新号のご案内
2019年9月号【特集:表面加工と製本】
今月号の特集は、製本も含めた後加工に焦点を当てました。大興印刷から疑似エンボスを得意とするインラインフォイラーについて、東洋シールから付加価値シール印刷について、日本アーツから立体物への表面加工について、あけぼのから最新の自動無線綴じラインとその生産性向上を図る経営管理システム(MIS)について、またミューラー・マルティニ社から紙の書籍の未来に関して、ハイデルベルグ・ジャパンから印刷側からのデータを連携させて生産性を上げる内覧会の様子を紹介します。(中村幹:本誌編集長)
◆印刷学会出版部WEBショップ
販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/
◆Webマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!
ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。 『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,000円~/税別) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。
◆フェイスブックでも情報収集を!
印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter
◆ 印刷学会出版部のツイッターアカウント
(@PrinterJapan),ぜひフォローお願いします!