週刊「印刷雑誌」

10巻 7号 2019年2月25日
Japan Printer weekly vol.10, no.7

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

■印刷を楽しむ

大日本印刷,イベント支援ソリューションがグッズ販売に採用

DNPアイディーシステムは,ICタグを活用して音楽やスポーツ等のイベントにおけるグッズ購入の待ち時間を短縮する,イベント支援ソリューションを開発した。2月18日,同社のシステムが,音楽イベント等を手掛けるテイパーズのグッズ販売システムに採用された。

大日本印刷,「コードギアス 反逆のルルーシュ」の企画展

大日本印刷は3月24日まで,東京・市谷の「東京アニメセンター in DNPプラザ」の企画展として,「コードギアス 反逆のルルーシュ -魔神を辿る日-」を開いている。プロモーション映像を大画面のプロジェクションで上映するほか,枢木神社絵馬型付箋に作品に対する想いを綴ることができる。入場無料。

エプソン,カメラと写真映像のワールドプレミアショーへ出展

エプソンは,2月28日〜3月3日にパシフィコ横浜で開催されるカメラと写真映像の情報発信イベント「CP+2019」へ出展する。生活に彩りを添える「プリント」の楽しみ方を,実際の写真作品や制作物の展示を通じて紹介する。

■プロの世界

リコー,大学などの教育機関向けの印刷管理システム

リコーは2月21日,大学などの教育機関向けの印刷管理システムの最新バージョン「RICOH IO Gate V3」を発売した。専用操作端末を必要としたオンデマンド印刷機能がプリンター本体に標準搭載された操作パネルで利用できる,Webアップロード印刷機能に標準対応した,などの特長がある。

SCREENグラフィックソリューションズ,24ページサイズのCTP

SCREENグラフィックソリューションズは2月15日,最新のGLV露光ヘッドを搭載し,1時間当たり最大35版の生産性とコストパフォーマンスを実現したA4-24ページサイズ対応のサーマルCTP装置「PlateRite Ultima24000Nシリーズ」を開発。3月から販売を開始すると発表した。

リンテック,バイオマス粘着剤使用ラベル素材を各種ラインアップ

リンテックは2月15日,日本有機資源協会が運営する「バイオマスマーク」の認定を取得した粘着剤を使用し,今回新たにラベル素材4アイテムをラインアップ。化石資源の保護や二酸化炭素の削減に貢献する環境配慮製品として販売を始めた。

IGTテスティングシステムズ,真空攪拌機・シリンジ充填機

アイジーティ・テスティングシステムズは2月,EME社製の真空攪拌機およびシリンジ充填機の取り扱いを始めた。用途に合わせて最適な装置と作業方法をユーザーに提案する。

SCREENグラフィックソリューションズ,スマートファクトリー化に向け協業

SCREENグラフィックソリューションズは2月18日,トランザクション印刷などに関するプロダクションソフトウエアを開発するSolimar Systems Incと,生産管理システム「SOLitrack」の国内販売および「EQUIOS」との相互自動化連携において協業を始めた。「EQUIOS」を核としたトータルワークフローソリューションを一層強化するとともに,印刷業界のスマートファクトリー化に向けたニーズに応えていくことを図る。

HID Global,高速再転写プリンタ「HDP6600」

HID Globalは2月19日,IDカードをパーソナライズする高速再転写プリンタ「HDP6600」を発表した。最初のIDカードを印刷するまでの待ち時間を半減し,印刷全体を2倍の速さで行う。ユーザーの時間,経費,電力を節約するよう設計され,環境保全に貢献する製品やサービスが対象となるGreenCircleの認定を受けた。

キヤノンマーケティングジャパン,ITサービス事業を拡大

キヤノンマーケティングジャパンとキヤノンITソリューションズは,西東京データセンター新棟の建設を3月1日より開始し,2020年夏のサービス稼働開始を目指すと発表した。データセンターを中核としたITインフラサービス事業をさらに強化し,データセンターサービスやクラウドサービス,システム運用サービスなどのストック型ITサービス事業を拡大することが目的。

紀伊國屋書店,光和コンピューターの株式取得

紀伊國屋書店は2月18日,出版業界向けに業務システムを提供してきた光和コンピューターの株式の一部3,240株を取得した。これにより紀伊國屋書店の所有株式数は6,080株となり,株式全体のシェアは21.41%となった。同社と光和コンピューターは協業を進め,日本の出版流通市場の課題解決に向けて取り組み,業界の発展に寄与するための施策を打ち出していく予定。

全国印刷工業健康保険組合,2016年度収支は黒字見込み

全国印刷工業健康保険組合は2月23日,東京・新川の全印健保会館で理事会と組合会を開いた。2016年度の財政は18億6000万円の黒字が見込まれ,組織改革に伴った一時的な高齢者医療制度への納付金の減少や,報酬月額,賞与の改善が寄与した。しかし,次年度では高齢者医療制度の納付金の大幅な増加も見込まれ,実質収支3億4000万円の赤字を予想した。保険料率は1000分の100を維持する。

SCREENホールディングス,環境コミュニケーション大賞

SCREENホールディングスは2月20日,環境省と(財)地球・人間環境フォーラムが共催し,優れた環境コミュニケーションを表彰する「第22回環境コミュニケーション大賞」において,「優良賞」を受賞した。同社が2018年8月に発行した「アニュアルレポート2018」 において,SDGsとのひも付けも含めた事業戦略と,ESG活動での幅広いテーマやサプライヤーへの対応が分かりやすく紹介されていることなどが評価された。

セイコーエプソン,大判プリンターの消耗品の価格改定

セイコーエプソンは4月1日,大判プリンターの一部消耗品(インクカートリッジ,クリーニングカートリッジ)の標準価格を改定する。対象となるのは47商品,標準価格改定率は平均約10%。

■印刷・デザイン・出版イベントスケジュール

2月27日〜3月1日,「スマートエネルギーWeek2019」

リードエグジビションジャパンは2月27日〜3月1日,東京ビッグサイトで「スマートエネルギーWeek 2019」を開く。将来の主力電源として期待される太陽光や風力といった再生可能エネルギーと,その利用にあたって様々な役割を果たす蓄電池が展示される。

https://www.wsew.jp/doc_news19_03_tokyo/?pmag=rl0219

3月7日,分光測色計「eXact」に関する無料セミナー

エックスライトは3月7日,江東区・青海の同社にて分光測色計「eXact」に関する無料セミナーを行う。eXactの使いこなし方から,最新ファームウェアで追加された機能までが学べる。定員は20人。

http://willap.jp/t?r=AAAB_K9dSbVqBK9qO0MEdBc5iUbyaIQ8zWDjCg

3月7日,ムサシが最新トレンド製品の商談会とセミナー

ムサシは3月7日,最新トレンド製品を中心に提案する展示会を,東京・西麻布の富士フイルムグローバルグラフィックシステムズで開く。「高付加価値」「環境配慮」「国際貢献」をテーマにした展示に加え,無料セミナーも開く。問合せは,電話03-3546-7717。

3月8日,日本画像学会が最先端の研究開発事情

日本画像学会は3月8日,田町の東京工業大学で,イメージング技術を討論する「イメージングカフェ」を開く。今回のテーマは「CES2019,シリコンバレー視察で見えた最新潮流」。イノベーションに取り残されないために今するべきことを学ぶ。参加費は一般2000円,会員1000円。定員30人(事前登録が必要)。

http://www.isj-imaging.org/event/imagingcafe/yokoku190308.html

3月8日,日本画像学会が花王エコラボミュージアム&工場見学会

日本画像学会は3月8日,和歌山でエコラボミュージアム&工場見学会を開く。「いっしょにecoを知る・体験できる」をテーマに,花王のエコ技術の情報発信ミュージアムと工場見学を体験できる。参加費は無料,定員20人(定員になり次第締切)。

http://www.isj-imaging.org/event/imagingcafe/yokoku190308k.html

3月15〜16日,富山大学で医薬品印刷と薬送達技術に関する国際会議

PCOは3月15〜16日,富山大学で印刷技術の医薬品製造への応用と医薬品送達技術に関する国際会議を開く。デジタル時代を牽引してきた印刷技術や3Dプリンター技術を応用し,新しい剤形や高度な未来型医薬品の設計および製造の可能性などを学ぶ。参加費は10,000円(一般),無料(学生)。

https://drugprinting.net/

3月19日,『みんなの印刷入門』発刊記念セミナー

日本印刷技術協会は3月19日,印刷技術の入門書として親しまれてきた「印刷入門」が,『みんなの印刷入門』として生まれ変わったことを記念した著者陣による解説セミナーを,東京・杉並の同協会で開く。参加費は15,120円(一般),12,960円(会員)など。

https://www.jagat.or.jp/minna2019

 

◆月刊『印刷雑誌』最新号のご案内

2019年3月号【特集:フレキソの未来像】

欧米では多く行われているフレキソ印刷ですが,中国でも環境問題の観点から増えると見込まれています。技術,品質面からまだこれからという見方があると同時に,200 線のフレキソ版をレーザー彫刻する装置も試作されています。実はグラビア,フレキソともその分析,解析がまだきちんとなされていません。今の日本では分析や解析は学会や協会では難しいものがあると想像します。大手の印刷会社やメーカーの研究部門に頼るしかないでしょうか。大手企業の研究・開発の皆さま,いかがでしょうか。(中村幹:本誌編集長)

◆印刷学会出版部WEBショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/

◆Webマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。 『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,000円~/税別) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆ 印刷学会出版部のツイッターアカウント

(@PrinterJapan),ぜひフォローお願いします!