週刊「印刷雑誌」

15巻 5号 2024年2月5日
Japan Printer weekly vol.15, no.5

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

■印刷をたのしむ

電子出版制作・流通協議会,電子図書館数分析を発表

電子出版制作・流通協議会は1月30日,電子図書館サービスを導入している公共図書館情報を更新したと発表した。2024年1月1日では,電子図書館を導入している自治体は534で,1年間で73増加した電子図書館の数は426。電子図書館サービスを実施している自治体は29.9%で前年同期比4.1%増,利用可能の人口数は7903万人(総人口の62.7%)。

グラフィック,擬似特色印刷とワイドカラー印刷を開始

グラフィックは1月25日,特色インキを使用せずプロセスカラー4色(CMYK)の網点を掛け合わせることで,特色を擬似的に再現した「擬似特色」印刷を始めたと発表した。特色インキに比べ安価で追加納期も発生しない。通常の特色で5340円の印刷が,疑似特色の利用で1512円。
また1月29日,疑似特色と広色域印刷を組み合わせた「ワイドマルチカラー」印刷を始めたと発表した。39種類の用紙に対応し,標準のCMYK印刷では表現できない色を低コストで表現できる。名刺印刷100枚が片面,上質180kg,7日納期で1640円。

エプソン,家庭用インクジェットプリンター2機種を発売

エプソンはスマートフォンからの簡単なセットアップや操作パネルのユーザーインターフェイスを改善した家庭用インクジェットプリンター「EW-456A」「EW-056A」を2月16日に発売する。プリント・コピー・スキャンの基本機能で無線LANを利用でき,4色独立インクを採用。オープン価格。

エプソン,インクジェットプリンターのサブスク有料モニター募集

エプソンはインクジェットプリンターの月額サブスクリプションサービス「ReadyPrint」の有料モニター参加者を5月13日までの期間中4回募集している。インクがなくなる前に補充用インクが自動で配送され,プリンター本体に不具合が生じたさいには無料で新しいプリンターに交換する。月額上限枚数50枚,300枚,500枚のプランを選べ,50枚プランの初期費用あり(3000円)が月額800円,初期費用無しが月額1100円。

東芝テック,セキュリティ強化の複合機を発売

東芝テックは,セキュリティ強化に有効な機能を備えたA3カラー複合機「e-STUDIO 2021AC」を2月20日に発売する。PC側などでPINを設定した場合,複合機側で同じPINを入力することで印刷が可能になり,機密書類などを印刷するさいのセキュリティが向上した。またクラウドサービスやアプリケーションとの連携も強化された。88万0000円(税別)。

さくら印刷,コミュニティカフェ開業をクラウドファンディングで募集

さくら印刷(千葉県茂原市)は1月15日,コミュニティカフェの開業支援をクラウドファンディングの「CAMPFIRE」で行い,10日で初期の目標金額を達成した。現在は次の目標額として275万円の支援を募集をしている。コミュニティカフェはコワーキングスペースとカフェを融合させた形で,地域社会のコミュニケーションを活性化し,活力をもたらすことを目指している。4月下旬に開店予定。
https://camp-fire.jp/projects/view/725175?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_showhttps://bit.ly/48MfVJo

東芝テック,複合機を活用した子供向けイベントの実証実験

東芝テックは2月11日,静岡の伊豆シャボテン動物公園で,複合機を活用した「たんけんずかん作成サービス」の実証実験を行う。園内を周遊しながら未完成の図鑑を完成するイベントで,図鑑をその場で必要な分だけオンデマンド印刷することで,在庫や廃棄を減らすことができる。

サンクラール,特殊箔を使ったグッズのクラウドファンディングで目標達成

サンクラール(大阪市)は特殊箔印刷を使った星座早見盤とカレンダーのセット「星こよみ」の作成支援を1月31日までクラウドファンディングで行い,目標額を達成した。同社の箔加工は,多色化やグラデーション表現ができ,微細なエンボス加工によるホログラムのように見え方を変化させることができる。「ペーパーサミット」(2月17・18日,大阪産業創造館)にも出展する。

高速オフセット,紙製ポケットフォルダー印刷のカタログをWeb公開

高速オフセットは1月24日,会社案内やカタログなどの配布に活用できる,ポケット付き紙製フォルダーのカタログ資料をWebで公開したと発表した。名刺入れ付きや両ポケット付きなど10タイプの紹介や,用紙の種類,特殊加工について紹介している。

ボイジャー,電子書籍アクセシビリティ対応をアップデート

ボイジャーは1月25日,「読書バリアフリー法」「障害者差別解消法」を意識した電子書籍アクセシビリティ対応をアップデートしたと発表した。電子書籍制作で必要となるアクセシビリティの現実的な制作指針を定め,よりアクセシブルな電子書籍制作ができるようガイドラインを策定したほか,デジタル出版の支援ツール「Romancer」のアクセシビリティ機能を強化,また電子書籍リーダーのアクセシビリティ向上機能の試作を行う。

■プロの世界

page展,出展情報

2月14~16日に東京・池袋のサンシャインシティpage展が開かれるが,その中でアビッド・フレックスは紙器・軟包装・ラベルシールなどパッケージ業界における製版の自動化・効率化システムを主軸に,DTP,製版,校正関連のシステムを紹介する。
モリサワはフォントのサブスクリプションサービスや新書体をはじめとする各種フォントソリューション,最新のPODなどを紹介する。
エイシスは自動組版やオンライン入稿システム,印刷物の受発注・案件管理・校正システムなどを紹介する。

ビジア,能登半島地震被災地域の印刷物制作を無償提供

ビジアは3月31日まで,能登半島地震の被災地域を対象に,印刷物の制作の一部を無償で提供している。無料支援品はポスター1枚,チラシ100枚,名刺(ショップカード)100枚。追加の枚数やその他の商品は20%割引で注文できる

松尾産業,バーコーターの割引キャンペーン

松尾産業は3月22日まで,バーコーターの割引キャンペーンを行っている。専用ECサイト「とふLABO」からの注文で,芯径1/2インチを20~30%OFFで購入できる。。

モリサワ,新春セミナーを動画配信

モリサワは1月23日に開かれた新春セミナー「MORISAWA FAIR」のアーカイブ動画を,1月31日から2週間限定で配信している。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoKLgxiVFgM_owUC7agGZe4CnQrMzk1hW

全日本印刷工業組合連合会,2月14日に官公需対策協議会・全国協議会を開催

全日本印刷工業組合連合会は2月14日,「官公需対策協議会・全国協議会」を東京・池袋のサンシャインシティ ワールドインポートマートで開く。知的財産権と最低制限価格制度をテーマにセミナーとテーブルディスカッション形式による意見・情報交換会を行う。

全日本印刷工業組合連合会,2月22・23日に合宿ゼミ

全日本印刷工業組合連合会は2月22・23日,石川県のグランドホテル白山で「新・勝ち残り合宿ゼミ」を開く。同連合会が発行した冊子「INSATSU未来トランスフォーメーション」を元にした講義や,白山市の笠間製本印刷を視察する。定員20人。参加費3万8500円。
https://kyousou-network.net/notice/3345

国際ユニヴァーサルデザイン協議会,2月20日に国際デザイン賞表彰式を開催

国際ユニヴァーサルデザイン協議会は2月20日,「IAUD国際デザイン賞2023」の表彰式とプレゼンテーションをオンラインで開く。

日本マーケティング協会,マーケティングの定義を刷新

日本マーケティング協会は1月25日,34年振りに新時代に合わせたマーケティングの定義を制定したと発表した。新たな定義は「(マーケティングとは)顧客や社会と共に価値を創造し,その価値を広く浸透させることによって,ステークホルダーとの関係性を醸成し,より豊かで持続可能な社会を実現するための構想でありプロセスである。」とされた。

リコー,ビジネスラウンジを品川に移転

リコーは2月1日,最新AI技術などを活用した価値共創拠点「RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE TOKYO」を東京の田町から品川シーズンテラスに移転しリニューアル開設した。企業の経営者を迎え,対話やワークショップを通して,AIを活用した価値シナリオやビジネスデザインの設計から実装に至るまでを伴走支援し,本質的な部分での課題解決と新たなビジネス共創を目指す。

大阪印刷インキ製造,4月にOPI(株)へ社名変更

大阪印刷インキ製造は4月1日から社名を「OPI株式会社」に変更する。

■印刷・デザイン・出版・イメージング関連イベント案内

4月30日応募締切,造本装幀コンクール作品募集

日本書籍出版協会と日本印刷産業連合会が主催する第57回「造本装幀コンクール」は,4月30日まで作品を募集している。出品料は1点につき6050円。
https://www.jbpa.or.jp/zohon/zohon-index.html

2月6日,リコージャパンがオンラインで枚葉インクジェットのセミナー

リコージャパンは2月6日,「印刷ビジネスの次世代モデル,“O with D(オフセットwithデジタル)”とは」をテーマにオンラインセミナーを開く。低ランニングコスト,自動両面印刷などに対応した枚葉インクジェットプリンター「RICOH Pro Z75」を実演とともに解説する。参加無料。
https://printing.ricoh.co.jp/useful_info/seminar_s00092.html

2月8日,コニカミノルタがオンラインでカラーマネジメントのセミナー

コニカミノルタは2月8日,「MYIROカラーマネジメントプロフェッショナルセミナー」をオンラインで開く。カラードックの宇野則彦氏が,2部構成でカラーマネジメントの運用,評価や測定,ICCプロファイルなどについて開設する。定員100人。参加無料。
https://www.konicaminolta.jp/instruments/event_seminar/color/myrotools_online.html

 

◇◇◇   広告   ◇◇◇

デザイナーが、現場に正しく「色」を伝え、思った通りの印刷物を制作するための、色の表現、照明・環境、色校正などを解説。『グラフィックデザイナーのための色の基本  ― 印刷物作成へのカラーコミュニケーション ―』宇野則彦著。

2月9日,印刷技術懇談会が印刷博物館の見学会

印刷技術懇談会は2月9日,東京・水道の印刷博物館で企画展の見学会を行う。開催中の「明治のメディア王 小川一眞と写真製版」を学芸員の解説付きで見学する。参加費1000円。
https://ingikon519.peatix.com/event/3836894/

2月9・10日,京都でデザイン学校の社会連携展

京都芸術デザイン専門学校は2月9・10日,左京区の京都市勧業館みやこめっせで「K展(社会連携展)」を開く。学生が企業連携により生み出した成果を,展示・プレゼンテーションする。入場無料。
https://www.k-ten.info/

2月14~16日,幕張メッセでスーパーマーケット・トレードショー

スーパーマーケットを中心とする食品流通業界向け商談展示会「スーパーマーケット・トレードショー2024」が2月14~16日,千葉の幕張メッセで開かれる。主催は全国スーパーマーケット協会。事前登録入場制。その中で三洋グラビアは,標準特色とプロセスカラーを合わせた「プレミア特色」や環境に配慮した包材やシステム,開封支援包材などを出展する。
https://www.smts.jp/jp/index.html

2月14・21・28日,3都市で人権尊重のセミナー

日本生産性本部は,2月14日に東京の大手町三井カンファレンスで,2月21日に愛知のTKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口で,2月28日にAP大阪茶屋町で「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のための取組支援セミナー」を開く。経済産業省が公表した「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のための実務参照資料」の解説や企業の取組事例の紹介,パネルディスカッションを行う。定員は各会場40人。参加無料。
https://www.jinkenddseminar.go.jp/2023/

2月16日,長苗印刷がオンラインで低コストマーケティングのセミナー

長苗印刷は2月16日,「集客コストを激的に削減する新マーケティング法」をテーマにオンラインセミナーを開く。マーケティングオートメーションツールをはじめとする新しい集客ツールの最新活用法を解説する。参加無料。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeM3ajvPum_1tt3gjN6YqvRfu5A3uxhxffikur-2zhePsJMEg/viewform

2月17・18日,大阪で紙と印刷の体験イベント

大阪府印刷工業組合は2024年2月17・18日,中央区の大阪産業創造館でクリエイターと印刷会社の共作モノづくりイベント「ペーパーサミット2024」を開く。紙の詰め放題,シルクスクリーン体験などのワークショップやクリエイターとのコラボ商品の販売を行う。同時開催で,印刷会社のSDGsへの取り組みを展示やワークショップ,セミナーで体験できる「印刷×SDGsフェス2024」を開く。入場無料。
https://paper-summit.com/
http://osaka-pia.or.jp/insatsu-sdgs/

2月22日,モリサワがオンラインで写植のセミナー

モリサワは2月22日「日本語デザインを変えた技術 発明100年に1から知りたい写植の話」をテーマにオンラインセミナーを開く。写植の基礎知識や現在のグラフィックデザインに与えている影響などを解説する。定員450人。参加無料。
https://go.morisawa.co.jp/event_fcoc12

2月22~25日,パシフィコ横浜でカメラと写真のCP+展

カメラや写真映像の展示会「CP+2024」が2月22~25日,パシフィコ横浜で開かれる。主催はカメラ映像機器工業会。その中で小森コーポレーションは,デジタルインクジェット印刷機「インプレミア NS40」でプリントした1.5m×2mのB1四倍サイズやB1サイズのラージフォトを展示する。
https://www.cpplus.jp/

2月26日,ミヤコシがデジタル印刷のコストのセミナー

ミヤコシは2月26日,「紙の本革命II」をテーマにオンラインセミナーを開く。BPOビジネスにおけるデジタル印刷について,実際のコスト分析結果や事例を基にオフセットとデジタルを使い分ける上での採算ポイントや,デジタル活用による収益向上への可能性について解説する。参加無料。
https://miyakoshi.co.jp/event/

 

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内

2024年2月号【 特集:プロの製本技術 】(1月22日発行)
得意の製本技術・ビジネスから派生した取り組みをしている企業を特集。自社製品の開発・展開、無線綴じの折り丁の歴史から32ページ折りの解説、カレンダー製本のタンザクや丁合いにまつわる技術要素などを紹介します。また、日本の伝統文化と、クリエイティブの融合がテーマのフォトセッション「面と向かう」のレポート記事も収録。

2024年2月号

 

週刊「印刷雑誌」

編集     古性基樹
編集・発行人 中村幹
発行所    株式会社印刷学会出版部

 

 

 

 

◆印刷学会出版部WEBショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。http://japanprinter.thebase.in/

◆WEBマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!(登録無料)

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。

 

『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,500円~/税込) お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆印刷学会出版部のX(ツイッター)アカウント

@PrinterJapan ぜひフォローお願いします!