週刊「印刷雑誌」

9巻 31号 2018年8月27日
Japan Printer weekly vol.9, no.31

毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行
◆週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
◆紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

 

■印刷を楽しむ

大日本印刷,紀伊國屋・丸善ジュンク堂で「プレミアムブロマイド」を販売

大日本印刷は2018年1月4日より,紀伊國屋新宿本店など,全国7店舗の書店で「プレミアムブロマイド」を販売している。各書店のコミック売り場に設置されたプリント機「コンテンツラッシュ」で,好きなコミック作品の絵柄を選ぶと,その場で,カラープリントされたブロマイドを購入できる。

総北海,ご当地包装紙をWebで販売

総北海は3月より,北海道の各市町村に特化したご当地包装紙を販売するオンラインショップ「わたしのまちの包み紙」を公開している。同社は8月22日,その商品ラインナップが20商品を超えたと発表した。ご当地キャラクターや,その町の特色を取り入れたデザインの包装紙を提供している。

昇寿堂,アニメ「KING OF PRISM」の等身大ポスター

昇寿堂は8月20日,劇場版アニメ「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」の登場キャラクターを等身大で印刷したフィルムポスターを発売したと発表した。7人のキャラクターがあり,ポスターの背景部分に文字を入れることもできる。

フジプラス,ハガキDMのWebサービスで用紙選択オプション

フジプラスは8月22日,ハガキDMが注文できるWebサービス「DMステーション」において,新たに「用紙選択オプション」を追加したと発表した。ハガキタイプ,ロングハガキタイプ,A4判ハガキタイプにつき,優しい手触り感のある「ヴァンヌーボV・スノーホワイト235kg」を1通あたりプラス20円で,カード紙ならではの厚みのある「マット系カード紙 0.4mm厚」を1通あたりプラス10円で選べる。

■プロの世界

大洞印刷,デジタル印刷の多品種キャラクターグッズを紹介

大洞印刷は9月4~7日,有明の東京ビッグサイトで開かれる「インターナショナルプレミアム・インセンティブショー」に出展する。デジタル印刷で作る多品種のキャラクターグッズや,パーソナライズグッズを利用したキャンペーンの展開を紹介する。

子ども視点で社会課題を解決するデザイン賞

キッズデザイン協議会は8月24日,子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つ優れた製品・空間・サービス・研究活動などを顕彰する「キッズデザイン賞」の受賞作品を発表した。応募された468点から,252点が受賞した。大日本印刷の「&HAND(アンドハンド)」や,丸金印刷の「子ども誤飲防止機能カートン」,モリサワの「UDデジタル教科書体 和文・欧文・学習記号」などが受賞している。

大日本印刷,文章の内容や感情に合わせて最適なフォントを判別

大日本印刷は8月24日,テキストデータを自動解析する技術を活用し,文章の内容や感情に合わせて,最適なイメージのフォントを自動的に判別して表示する「DNP感情表現フォントシステム」を開発したと発表した。文章中の言葉や絵文字の意味をAIで解析し,その文章を12種類の感情・イメージに分類して,それに最適なフォントに変換して情報を表示する。このシステムを活用し同社は,SNSやチャットボット,デジタルサイネージなどに対応した商品開発を進める。

◇◇ 書籍PR ◇◇

和文を中心に文字,書体に焦点をあて,書籍や雑誌をはじめとした印刷媒体や,さらにデジタル機器の表示までの文字の基本,デザインへの応用までを多数の図版を使ってオールカラーで解説。『印刷技術基本ポイント 文字・書体編』
組版とページ割りの基本知識をカラー図版とわかりやすい説明でまとめた,初歩的な知識がすぐに身につく基本テキスト。『印刷技術 基本ポイント組版・ページネーション編』

大日本印刷,家計簿アプリのデータを活用したWeb広告配信サービス

大日本印刷は8月22日,同社の家計簿アプリ「レシーピ!」で取得したレシートデータを,マイクロアドのデータプラットフォームに活用する,Web広告配信サービス「レシーピ!×UNIVERSE」を始めたと発表した。 Web広告を出したい企業は同サービスを利用すると,ターゲットとする属性の生活者に対して,マイクロアドが提携する月間約2420億インプレッション(広告表示回数)のメディア群への広告配信が可能になる。

大日本印刷,地方銀行向けに文書の一斉改訂作業を効率化するサービスを提供開始

大日本印刷は8月6日,「DNPドキュメント制作・管理システムPROMAX NEO」のインターネット経由でのサービスを始めた。銀行業務に特化しており,システム上ですべて確認・管理ができるため,帳票の制作・審査・管理のワークフローを効率化する。従来よりも低価格かつ短納期で提供する。

凸版印刷,西日本で新事業共創を公募

凸版印刷はStartupGoGoと共同で,国内外のスタートアップ企業を中心に優れた事業アイデアを募集し,凸版印刷の経営資源と融合させて新事業を共創する公募型のオープンイノベーションプログラム「co-necto(コネクト)」を行っている。このたび,九州のみだった実施地域を西日本ならびにアジア地域にまで拡大し,東京・大阪・広島・台湾でも説明会を行う。応募は10月8日締切。大学など研究機関からの応募は通年で受け付け,共同研究やマーケティング支援などを行う。

エイピーピー・ジャパン,産業用紙分野でPEFC認証製品を取り扱い

エイピーピー・ジャパンは8月22日,従来から扱ってきた産業用紙製品の一部を順次PEFC認証製品に切り替えると発表した。これにより情報用紙,印刷用紙,産業用紙の分野で,森林認証システム「PEFC」の認証製品を提供することが可能になった。

エプソン,商業・産業印刷の色再現性を高めるカラーマネジメント

セイコーエプソンは8月24日,商業・産業印刷における色再現性を高めるカラーマネジメント技術「Color Control Technology」を開発したと発表した。同技術を用いたサービスの提供を2018年度中に日本国内より始める。既設プリンタの色味を同社製プリンタでシミュレーションし再現する「プリンターカラーマッチング」サービス,クライアントからの指定色を再現できるカラーマッチング環境の提供,印刷するメディアやプリンタに応じて最適な画質・発色で出力するメディアプロファイル・印刷環境を提供。同社製プリンタを導入している顧客の色合わせ工程にさいし,色予測,色解析,色変換,色最適化の4つの技術を用い,短時間で高精度なカラーマネジメントを行う。

◇◇ 書籍PR ◇◇

言葉だけではうまく伝わらない「色」について,表現方法,伝達方法,計測,色校正と色管理など基本ポイントをやさしく解説。『印刷技術基本ポイント カラーコミュニケーション編』(新刊)

日本フォーム印刷工業連合会,ソーシャルメディアマーケティングの講演会

日本フォーム印刷工業連合会は8月23日,江戸川橋のホテル椿山荘東京で講演会を催した。「ソーシャルメディア活用の基本と事例:ファンやアンバサダーを重視したアプローチ」と題し,アジャイルメディア・ネットワークの徳力基彦氏が講演した。顧客によりSNSに上げられる製品や商品の人気投票などのソーシャルメディアマーケティングで,行為やファンなどの情報を可視化した。その一連の流れの中で,ポスターや広告が撮影されることもあり,印刷業界がソーシャルメディアマーケティングに介入する可能性があることを語った。

日本印刷技術協会,デジタル×紙×マーケティングの講演会

日本印刷技術協会は8月22・23日,東京・中野富士見町の同協会で,デジタル・紙・マーケティングの相乗効果を考える「JAGAT Summer Fes 2018」を催した。「パーソナライズDMの実態」「女性目線で印刷ビジネス拡大へ!」「印刷会社がコンテンツマーケティングをやってみてわかったこと」など,計26の講演があった。ザイコンジャパン,電通オンデマンドグラフィック,日本HP,富士ゼロックスによる「人手不足時代におけるデジタル印刷活用法」では,労働者の多様性,破棄・在庫の減少によるコストの削減,製造業として印刷業界を見直す必要性などが語られた。

ムサシ,紙器業界でのPOD活用セミナー

ムサシは8月23・24日,東京・六本木の富士ゼロックスで「ムサシ夏の大商談会」を催した。展示会とともに4つのセミナーが行われ,ムサシと高田紙器製作所による「これぞ紙わざ!PODでのマテリアル活用」では,小ロットにも対応可能な,型抜き加工のデザインテンプレートと用紙を提供するサービス「PRECA」を説明。同製品を使用した,名刺やウエディングアイテムなどが数多く紹介された。

◇◇ 書籍PR ◇◇

デジタル印刷に関して,業態を変えずに印刷会社として何ができるのか。「印刷会社の内情やデジタル印刷への指針」「デジタル印刷のしくみ」「ユーザーの情報」を元に,デジタル印刷の成功への道筋を解説。『印刷会社とデジタル印刷 -成功への道-』
POD(Print OnDemand)は入念に仕組み作りを工夫することでオフセットでは難しい印刷物や,消費者への効果を作り出すことができる。その特長を活かすための機能や基本原理を解説した入門書。印刷会社以外の総務の方にもわかるようにやさしく解説。『印刷技術基本ポイント POD編』

京セラ,モノクロA3判複合機が「Summer 2018 Pick」受賞

京セラは8月9日,モノクロA3判複合機「TASKalfa 9002i」が,米国調査機関BLIの「Summer 2018 Pick」を受賞したと発表した。堅牢な本体と独自のソリューションプラットフォームにより生み出される,生産性向上,コスト削減,セキュリテリー強化を安価に実現する,さまざまなソリューションによってサポートされた高い信頼性と品質が評価された。

■印刷・デザイン・出版イベントスケジュール

9月24日まで,大日本印刷がアニメ「ゴールデンカムイ」展

大日本印刷は9月24日まで,東京・市谷の東京アニメセンター in DNPプラザで「アニメ“ゴールデンカムイ”オンリーショップ出張版」展を開いている。野田サトル原作のアニメ「ゴールデンカムイ」の物語やキャラクターの設定資料や原画などを展示するほか,グッズ販売もある。入場無料。火曜休館。
https://animecenter.jp/plan/goldenkamuy.html

9月5~7日,名古屋で「ロボット開発・活用展」

「ロボデックス:ロボット開発・活用展」が9月5~7日,ポートメッセなごやで開かれる。エレクトロニクス機器の技術展「ネプコンジャパン」や「オートモーティブ ワールド」「スマート工場 EXPO」の各展示会も同時開催。主催はリードエグジビションジャパン。入場料5000円(招待券持参で無料)。
http://www.robodex-nagoya.jp

9月7日,印刷技術懇談会が「IGAS2018」レビューの会

印刷技術懇談会は9月7日,中野坂上の東京工芸大学で例会を開く。「IGAS2018レビュー:印刷会社視点でみるIGASの変化」をテーマに,奥村印刷の山田秀生・取締役執行役員が話す。参加費1000円。要申込。
http://info.morisawa.co.jp/hp01K0I00W0001gWM030C0y

9月8日,「グラフィックトライアル」展トークショー

東京・水道の印刷博物館は9月8日,同博物館P&Pギャラリーで開催中の「グラフィックトライアル2018」展の参加クリエイターによるトークショーを開く。銀インキを使った作品を制作した電通の八木義博氏と,Allright Graphicsの高田唯氏が対談する。入場無料。事前予約制,定員80人。
https://www.toppan.co.jp/biz/gainfo/graphictrial/2018/#Event

◇◇ 書籍PR ◇◇

音楽ジャケット制作エピソード徹底解剖!デザイナーがこだわり抜いた音楽パッケージのデザインクリエイティブと製造技術,それらに関わる人々のエピソードを豊富な写真とインタビューで紹介。『ミュージック・ジャケット・ストーリーズ-見て楽しむ特殊パッケージの世界-』

9月21・22日,池袋で「オーダーグッズビジネスショー2018」

ハンコとスタンプ,ウエアプリント,オリジナル&SPグッズに特化した展示会「オーダーグッズビジネスショー」が9月21・22日,東京・池袋のサンシャインシティで開かれる。主催は同展実行委員会。入場無料,登録制。
http://ogbs.jp

10月11日,Additive Manufacturingのコンファレンス

日本画像学会と慶應義塾大学SFC研究所ファブ地球社会コンソーシアムは10月11日,東京・三田の同大学で「About Conference on 4D and Functional Printing 2018」を開く。Additive Manufacturing技術および,デジタル3Dや4D再現技術による新規価値提供を目指した研究・開発を講演する。参加費は一般1万円,学生1000円。
https://4dfp-con.org

11月2日,日本印刷学会が大阪でフレキソ印刷の基礎講座

日本印刷学会は11月2日,大阪・大国町のモリサワで「フレキソ基礎講座」を開く。フレキソ印刷の包装フィルム・印刷機・製版・インキの基礎について,それぞれの第一人者が講演する。参加費は一般1万円,会員7000円。要申込,定員80人。
http://www.jspst.org/event/181102.html

◇◇ 書籍PR ◇◇

印刷技術を初めて学ぶ人へ,実際の作業工程に合わせて印刷に関わる事項の全般を解説。各章末の復習問題で理解を深めることもできる入門書。『カラー図解 印刷技術入門』(新刊)

11月14~16日,横浜で組込みとIoTの総合技術展

「Embedded Technology 2018/組込み総合技術展」と「IoT Technology 2018/IoT総合技術展」が11月14~16日,みなとみらいのパシフィコ横浜で開かれる。主催は組込みシステム技術協会。入場料1000円(招待状持参または事前登録で無料)。
http://www.jasa.or.jp/expo/

2019年3月5~8日,東京ビッグサイトで照明総合展

「ライティング・フェア 2019(第14回国際照明総合展)」が2019年3月5~8日,有明の東京ビッグサイトで開かれる。オフィスや店舗,住宅などの快適な光環境の創出や照明空間演出に欠かせないLEDや有機ELなどの最新照明製品をはじめ,デバイス・パーツ・マテリアルや照明制御システム,測定装置など照明の性能を向上させるための製品を紹介。主催は日本照明工業会と日本経済新聞社。入場料3000円(事前登録で無料)。
https://messe.nikkei.co.jp/lf/

◆月刊『印刷雑誌』最新号のご案内

2018年9月号【 特集 : 特殊な印刷技術 】(本日発行)
差別化戦略を図る上での特殊的な技術や取り組みの紹介です。黒より黒い「黒」についてや,EB(エレクトロン・ビーム)硬化によるオフセット印刷の軟包装印刷技術,ブラックライトで光る印刷技術,「エッチング×箔×印刷」というような表現についてを説明しています。どの解説も技術紹介にとどまらず,ビジネスモデルや仕組み作りまで解説しております。

◆印刷学会出版部Webショップ

販売中の全商品はこちらから購入いただけます。
http://japanprinter.thebase.in/

◆Webマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!

ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。
『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,000円~/税別)
お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

◆フェイスブックでも情報収集を!

印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。
http://www.facebook.com/JapanPrinter

◆印刷学会出版部のツイッターアカウント(@PrinterJapan),ぜひフォローお願いします!