月刊『印刷雑誌』
目次
2024年12月20日発行
特集 印刷その先へ
顧客の課題解決こそ新たな商機〔川村祐一〕
企業は人なり(百年企業の取組)〔宮田玲〕
素晴らしい印刷表現を〔田畠義之〕
Japan Qualityは適正か〔橘東吾〕
印刷は人と人をつなぐもの〔大風亨〕
技術情報
スマートフォンを使った新たな判定評価技術〔柴田栄治〕
インクジェットの動向を網羅 ─ 大野インクジェットコンサルティング ─
自動化と生産性・品質向上を両立 ─ リョービMHIグラフィックテクノロジー ─
新製品紹介
仮想スマートファクトリー ─ 小森コーポレーション ─
表現技術あれこれ ─ 大日本印刷 ─
機械・機能を向上 ─ ハイデルベルグ・ジャパン ─
理論的にスクリーン印刷を ─ 日本印刷学会スクリーン印刷技術研究会 ─
デザイン・文化・歴史
デザインと印刷の世界
(85)出版への想い「まずは一歩踏み出すこと」〔田渕健一〕
資料
出版のグローバリゼーション ─ 日本出版学会 ─
業界動向
日常を離れ,頭の整理の場 印刷成田講(前編)〔西村寿弘〕
印刷界展望
UCDは未来の共創へ ─ ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会 ─
人を考える経営 ─ フロット ─
新規事業と好業績と顧客が感じる価値 ─ 日本印刷技術協会 ─
人的資本経営とリスキリング ─ 小森会 ─
印刷イベント・スケジュール
ルーペ
連載エッセイ
印刷技術のちょっとした話(1)オフセットインキの「温度依存性」(新連載)〔沖野雄一〕
ICT事業承継奮闘記〈父編〉(1)若旦那奮闘記から始まった〔中西秀彦〕
経営者目線で見た工場運営(6)工場は営業拠点である(最終回)〔木村弘紀〕
海外情報
世界的に堅調な印刷会社 ─ ハイデル・フォーラム21 ─
ワールドニュース
※バックナンバーの販売を行っております。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。