週刊『印刷雑誌』

週刊『印刷雑誌』2巻41号 2011年10月17日
Japan Printer weekly vol.2, no.41
毎週月曜日10時発行

週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』(1470円)と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行します。

マイプリント,年賀状印刷の受付始める
 マイプリントは10月1日に年賀状印刷の受付を始めた。昨年は95万件(内,インターネットで11万件)の受注になったと言う。

エアハルトライマージャパン,カメラの写り込みを防ぐ巻取紙用静止画像装置販売
 エアハルトライマージャパンは10月11日,反射素材へのカメラの写り込みを防ぐ静止画像装置「エルスキャンOMS4120」の販売を始めたと発表した。焦点距離の異なる2台のカメラを使用して,印刷画像のモニタリングを行う。リピート長の全体表示から数秒で見当合わせにズームインが可能。二つのフラッシュを向い合せに配置し,画像の写り込みを防止する。

プリントミックス,印刷営業の指南書発行
 プリントミックスは10月13日,書籍『印刷営業の新規テレアポはこうやって取る!』を発行した。著者の小澤陽一氏は印刷営業5年で新規に4億円分の顧客を開拓した印刷業専門コンサルタント。電話営業の心構えや準備,会話術などのノウハウをまとめた。本文にはコピーガード紙を使い,実例のマニュアルも掲載。98×180mm,42ページ。税込3000円。

クォーク,デジタルコンテンツ制作ソフトの更新キャンペーン
 クォークソフトウェア社は12月31日まで,デジタルコンテンツ制作ソフト「QuarkXPress」のバージョン3と4の利用者を対象に,税込32,550円の特別価格で最新のバージョン9に更新できるキャンペーンを行っている。更新にはユーザー登録したシリアル番号が必要。

サイバーステーション,タブレット端末を使った電子看板システム
 サイバーステーションは10月12日,タブレット端末を使ったデジタルサイネージシステムに対応するソフトを10月24日より販売すると発表した。クラウド・コンピューティングによって提供するソフトで,おもにオフィスでの情報共有や資料提示などの用途向け。販売はApp Store,Android Marketなどで行い,端末1台につき月額2000円(税別)。利用台数や契約年数などによっては割引もある。

アドビシステムズ,一般消費者向け写真編集ソフト販売
 アドビシステムズは10月14日,一般消費者向け写真編集ソフトAdobe Photoshop Elements 10日本語版,同ビデオ編集ソフトAdobe Premiere Elements 10日本語版,およびAdobe Photoshop Elements 10 & Adobe Premiere Elements 10日本語版がアドビストアおよび全国のアドビ製品取り扱い企業を通じて提供を始めたと発表した。

ミュージックジャケットの魅力
 音楽CDやLPなどのジャケットの展覧会「ミュージックジャケットギャラリー」が10月12日〜16日,東京の新宿高島屋で開かれた。主催は一九堂印刷所,金羊社,ジャパン・スリーブ,東洋化成。日本レコード協会の「ミュージック・ジャケット大賞2011」の公式ギャラリーにもなり,審査ノミネート作品50点の紙ジャケットや特典の付いた豪華版パッケージなども展示され期間中に一般投票も行われた。そのほか,特殊加工のギミックジャケットや,昭和の2色刷りや人工着色のレコードジャケットなども見ることができ,音楽と結びついたジャケットデザインの魅力を感じることができた。

竹橋プリンティングセンター,交流会で得意分野とIGASを聞く
 竹橋プリンティングセンターは10月12日,東京・竹橋の如水会館で「コミュニティスクエア交流会」を開いた。新日本カレンダーからカレンダー,プロセスレボからカード,SIMCからホログラム加工やミシン製本,北海印刷からデザインのコツ,帆風から印刷代理店ビジネス,長岡通商から捺染といった自社商品の紹介を聞いた。また「IGAS2011報告会」として富士フイルムグラフィックシステムズの熊谷龍生氏から,ビジネスや効率が重要視された印刷機材展の内容を聞いた。

ハイデル・フォーラム21,吉田印刷所で全体最適を見学
 ハイデル・フォーラム21プリネクト研究会は10月13日,新潟県,五泉市で吉田印刷所の工場見学会を行った。印刷機の最大性能を引き出すために日頃のメンテナンスを徹底し,湿し水を極力使用しないことで実現した乾燥促進印刷の現場や,受注からプリプレスまでをIT化により効率化している様子を見学した。

日本印刷技術協会,公益社団法人へ
 (社)日本印刷技術協会は10月7日付で,公益認定等委員会より「認定の基準に適合すると認めるのが相当である」との答申が内閣総理大臣あてになされたと発表した。これにより,公益移行認定決定が出される見込みとなった。同協会は2012年4月1日に公益社団法人の設立登記を行い,新年度をもって「公益社団法人日本印刷技術協会」として新たなスタートをすべく,認定日の調整を願い出ている。

10月18日〜21日,ビッグサイトでJAPAN PACK
 日本国際包装機械展JAPAN PACK 2011が10月18日〜21日,東京ビッグサイトで開催される。主催は日本包装機械工業会。
http://www.japanpack.jp/

10月19日まで,日本ペーパークラフト協会が会員作品の展示会
 日本ペーパークラフト協会は10月19日まで,東京・四谷ランプ坂ギャラリーで「ペーパークラフト展」を開いている。東京スカイツリーや五重塔などの建造物を再現した作品や,立体絵本,紙で立体的な装飾を施したパッケージ,AR(拡張現実)技術によりスマートホンをかざすと特殊な画像が見られるグリーティングカードなどがある。入場無料。
http://www.j-papercraft.com/archives/585

10月20日〜22日,ホリゾンが大阪で製本機械の展示会
 ホリゾンは10月20日〜22日,マイドームおおさかでプライベートショーを開く。フォトブック,バリアブルDM,pXnet,ロールtoブックの各ゾーンで自社機器を紹介する。
http://www.horizon.co.jp/exhibition/2011_exhibition/2011_osaka_j.html

10月24日・25日,ダイナコムウェアが中国新文字コードセミナー
 ダイナコムウェアは中国文字コード規格「GB18030」のセミナーを次の日程で催す。参加無料,要申込。10月24日東京・赤坂の山王健保会館,25日大阪・本町橋のマイドームおおさか。
http://www.dynacw.co.jp/tabid/459/Default.aspx

10月25日〜29日,幕張メッセで国際プラスチックフェア
 10月25日〜29日,千葉の幕張メッセで国際プラスチックフェアIPF JAPAN 2011が開催される。主催は国際プラスチックフェア協議会。印刷関連機器や材料も出展される。インターネットによる事前登録者,招待券持参者は無料。会場での当日登録は1000円(5日間有効)。
http://www.ipfjapan.jp/

10月26日〜12月1日,富士フイルムグラフィックシステムズがIJとIGASのセミナー
 富士フイルムグラフィックシステムズは10月26日から12月1日にかけ,東京・西麻布の富士フイルムほか,北は旭川から南は沖縄まで全国各地で「インクジェット技術の可能性と今後の展望」「IGASトレンド情報および富士フイルム最新技術,環境ソリューション」をテーマにセミナーを催す。参加無料,要予約。問合せは,電話03-5259-2300。

10月27日,日本印刷技術協会が通販市場のカタログとメディアのセミナー
 日本印刷技術協会は10月27日,東京・杉並の同協会で,通販市場におけるカタログとメディアをテーマにしたセミナーを開く。参加費15,750円,申込締切10月26日。
http://www.jagat.jp/content/view/3164/

10月27日,ビジュアル・プロセッシング・ジャパンがITセミナー
 ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは10月27日,東京・渋谷の同社で印刷営業マン向けのITセミナーを催す。参加無料,要予約。
http://www.vpjnews.com/node/437

10月31日,ISO/TC130国内委員会が標準化の意義のセミナー
 ISO/TC130(印刷技術)国内委員会は10月31日,東京・芝公園の機械振興会館で「標準化意義とビジネスチャンス創生/工程から色彩の品質管理へ」をテーマに講演会を催す。参加無料,要予約。問合せは,ISO/TC130国内委員会,電話03-3434-4661。

11月5日,日本出版学会が研究発表会
 日本出版学会は11月5日,中京大学名古屋キャンパスセンタービルで秋季研究発表会を開く。講演会では「大学出版の編集と学問のヴァーチュー」をテーマに,名古屋大学出版会の橘宗吾氏が登壇する。参加費は,会員1000円,非会員2000円,懇親会6000円。要申込。
http://www.shuppan.jp/yotei/430-2011-2011115.html

11月18日・19日,ホリゾン東テクノで製本機器展
 ホリゾンは11月18日・19日,東京・江戸川区のホリゾン東テクノで製本機器展を催す。
http://www.horizon.co.jp/exhibition/2011_exhibition/2011_aki_Fair.html

11月18日,日本画像学会が材料分析技術のセミナー
 日本画像学会は11月18日,東京工業大学すずかけ台キャンパスすずかけホールで「第20回フリートーキング“Imaging Today”:材料分析技術」をテーマにセミナーを催す。参加費は会員3000円,非会員5000円,学生1500円,情報交換会500円。
http://www.isj-imaging.org/event/imaging_today/2011_IT_20.html

12月1日,日本画像学会が粉体トナーに関する技術講習会
 日本画像学会は12月1日,ハートピア京都で「第72回技術講習会“粉体物性の基礎と計測の実際:これを聞けばトナーが使える”」を行う。参加費は会員15,000円,学生3000円,非会員22,000円,懇親会1000円。
http://www.isj-imaging.org/event/tech_course/2011_tech_72.html

12月9日,日本画像学会が電子写真の技術革新に関するシンポジウム
 日本画像学会は12月9日,東京・虎ノ門の発明会館で「電子写真の次世代を担う技術革新」をテーマにシンポジウムを開く。参加費は会員9000円,非会員16,000円,学生2000円。
http://www.isj-imaging.org/event/symposium/symp_2011/2011_symp_tokyo.html

※本誌(週刊『印刷雑誌』)の会員(無料)になられた方には,毎週発行と同時に,メールでご案内させていただきます。ご希望の方は,下記メールアドレスへ「週刊『印刷雑誌』会員希望」とメールしてください。
shukan@japanprinter.co.jp

週刊『印刷雑誌』2巻41号
2011年10月17日発行
編集兼発行人:中村幹
発行所:株式会社印刷学会出版部

 

go home

(C)2010 Insatsu Gakkai Shuppanbu Ltd.
All rights reserved.