週刊『印刷雑誌』

週刊『印刷雑誌』2巻32号 2011年8月8日
Japan Printer weekly vol.2, no.32
毎週月曜日10時発行(発行日が祝祭日のときは翌日発行)

週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行します。

小森コーポレーション,節電対策第3報
 東日本大震災の影響で東京・東北電力管内に加え西日本5社(関西・北陸・中国・四国・九州電力)でも節電要求が厳しくなっているなか,小森コーポレーションは8月3日から,印刷会社向けのさらなる節電対策として,6月3日,6月21日に公開した情報をより具体的な節電計画モデルとした「夏期の電力削減対策【第3弾】」を同社Webサイトで紹介している。

アイフリーク,電子絵本アプリで原爆の恐ろしさを配信
 アイフリークは8月2日から,電子絵本アプリ「こえほん」で戦争を語る活動をしている人々の作品の配信を始めた。「こえほん」は親子間のコミュニケーション創造や,子どもたちの情操教育に力を入れている紙芝居風絵本アプリ。

グラペイン,卓上カレンダー制作サービス受付開始
 グラペインは2012年版「オリジナル卓上カレンダー」制作サービスの受付を7月27日から始めた。本年度からは,従来のサービスメニューに加え“丸形タイプ”も加えた。昨年に続き「早割キャンペーン」も実施している。

DNPドリームページ,9月末までディスカウント
 「みんなの本づくりサイト:ドリームページ」を運営するDNPドリームページは,7月29日に機能やサービスのバージョンアップを行った。9月30日までキャンペーンを行っており,通常,同一作品を同時に4冊以上の注文で5%のディスカウントとなるところを,キャンペーン期間中は2冊以上で7%の割引価格で提供する。

大日本スクリーン製造,IGASでインクジェットPODを駆使
 大日本スクリーン製造は7月27日,国際印刷機材展IGAS(9月16日〜21日,東京ビッグサイト)での出展内容を発表した。POD機を駆使したセールスプロモーションを中心に紹介する。
 製品では,B2判対応の枚葉インクジェットシステム「Truepress JetSX」,モノクロ専用タイプのインクジェットシステム「Truepress Jet520EX」,UVインクジェット方式でクリアニスインクを出力するデジタルエンボスシステム「Scodix1200」,ワークフローの「EQUIOS」「Trueflow SE Ver.7」「EQUIOS Online」,A4判8ページモデルで67版/時のサーマルCTP「PlateRite HD 8900Z」など。

リョービ,IGASでLED-UVの両面4色実演
 リョービは7月28日, IGAS展の出展内容を発表した。LED-UV印刷システムを搭載しワンパスで両面のUV速乾印刷が行える反転装置付きA全判オフセット8色枚葉機「RYOBI 928P」と,1台でホログラム・箔押し・エンボス調など多様なニスコーティングを処理できる後加工機としてUVキャスティング・フォイリングシステム付きの菊全判寸延びオフセット枚葉機「RYOBI 1050-1」を実演する。

光文堂,IGASでホットスタンププリンタや音響パネルを出展
 光文堂は8月1日, IGAS展での新製品を発表した。デジタルホットスタンププリンタ「KBDデジハク」,パネル(A4〜A0判)全体が360度スピーカーになる「Sound Panel」,音響サイネージシステム,印刷工程管理システム「KBD Process Edge」など。

三菱製紙,印刷製版材料を値上げ
 三菱製紙は,原材料やエネルギー価格の高騰に伴い11月1日出荷分より印刷製版材料を標準小売価格の10〜25%値上げする。該当製品はシルバーマスター,シルバーディジプレート,フレディアプレート,製版フィルム。

エスコグラフィックス,パッケージデザインソフトの新バージョン
 エスコグラフィックスは8月3日,東京の新宿NSビルで新製品紹介のセミナーを開いた。パッケージデザイン向けのプリプレスツール「Suite」の新バージョン10.1は色の重なり部分(トラッピング)の編集に新エンジンを搭載し,作業の容易性を図ったほか,該当部分の別レイヤー表示により検版性を向上した。またインク置き換えや比較検版,ヘアーラインの自動検出・補正機能の追加,3D表示による成型シミュレーションも行える。そのほか,オフセットやグラビアの品質に近づけたフレキソ製版技術「HD Flexo」や,サイン・ディスプレイ向けのデザイン・制作ツール「i-cut suite」を提案した。

グラフテック,A0判フルカラースキャナを発売
 グラフテックは8月4日,A0判フルカラーイメージスキャナ「CSX500-09」シリーズ3モデルを発売した。密着型イメージセンサ(CIS)を採用した独自エンジンを搭載し,最速でA0判400dpiを15秒で走査する。また新開発のカラーマッチング技術によりAdobe RGB互換モード色空間を採用して従来のsRGBより広い色域の表現ができる。エントリーモデル60万9000円,最上位モデル(8月下旬発売)102万9000円。

オープンエンド,折込みチラシ用DBソフト発売
 オープンエンドは8月1日,折込みチラシ向け商品データベースソフト「PubBaseちらし」を発売した。セット商品処理や過去掲載商品の小組デザイン再利用の機能などにより,折込みチラシ制作工数の削減を図った。InDesignデータとデータベースの同期も行う。120万円(年間保守費12万円)。

ダイナコムウェア,書体のアップグレードキット発送
 ダイナコムウェアは,「ダイナフォント年間ライセンス:DynaSmartシリーズ」を契約している顧客を対象に,2011年のアップグレードキットを9月5日から順次発送すると発表した。

エイブリィ・デニソン・ジャパン,反射シート発売
 エイブリィ・デニソン・ジャパンは夜間における視認性を向上させた反射材製品「車輌用マーキング反射シートHV1200」の販売を8月1日から始めた。全17色をラインアップし装飾性を高めている。さらに交通規制材として普及している封入レンズ型反射シートを採用することで光を効率的に再起反射する。表面には柔軟性のあるキャスト塩ビを使用しており,平面や緩やかな二次曲面への施工が可能。

大日本印刷,環境を考えるゲーム
 大日本印刷が慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの学生の起業を支援して設立した合同会社マイアース・プロジェクトは,地球環境の大切さを学べるトレーディングカードゲーム「My Earth」の「入れかえ用パッケージ第3弾」を,8月12日から発売する。環境に対する人間の関与をより意識させる製品。子供たちから寄せられたアイデアとイラストを採用したカードが登場し,その他の多くのカードについても,ユーザーからの要望を反映して設計するなど,ユーザー参加型の構成としている。10枚セット357円。

山櫻,人間国宝扇子の販売を開始
 山櫻は8月5日,人間国宝の岩野市兵衛(いわのいちべえ)氏による越前生漉奉書を使用した扇子(10,500円)を50本限定で発売した。越前生漉奉書は楮を100%原料とし,1枚ずつ手漉きで仕上げたもの。同氏による越前生漉奉書の名刺も販売している。

日本印刷技術協会,「クロスメディアレポート」刊行
 日本印刷技術協会は8月1日,「印刷業のクロスメディア対応に関する調査」の結果レポートを『JAGAT印刷業クロスメディアレポート2011』にまとめ刊行した。次のような内容になっている。
 約6割がクロスメディアを「紙とネットを組み合わせたコンテンツ展開」と理解,1年前と比べて顧客からクロスメディア提案を求められる機会が増えたと感じる企業が半数,クロスメディア関連で対応可能なジャンルは「電子書籍」が大幅増で顧客からの引き合いも増加,障害となる要素・不安材料は「クロスメディア業務を遂行する人材不足」がトップ,次いで「技術革新のスピード」「社内の情報共有,ノウハウの明文化」。A4判 44ページ・中綴じ・1色。日本印刷技術協会編集・発行。2500円,同協会会員1250円。

ジャパンタイムズ,コンテンツ管理システムを導入
 ジャパンタイムズはこのたび,ビジュアル・プロセッシング・ジャパンの企業向けコンテンツ管理システム「WoodWing Enterprise」を導入した。同社は2010年より,従来の新聞制作専用システムからAdobe InDesign / InCopyベースのWoodWing Enterpriseへと編集・制作システムの切り替えを進めており,現在は同システムを運用し,国内で発行する日刊英字新聞『The Japan Times』の編集・制作を行っている。新聞制作における作業効率の改善に加え,以前の新聞制作専用システムと比べ70%のダウンサイジング,保守費用を3分の1に減らすなどの効果があるという。

リソピアクラブ,真のリーダーシップを聞く
 三菱重工製オフ輪ユーザーで組織するリソピアクラブは8月5日,東京・品川の開東閣で講演会を開いた。「一流の人々から学んだもの:真のリーダーシップとは」と題しフリーアナウンサーの石川顕氏からスポーツ選手を例にリーダーには心が必要などの話を聞いた。また省電力UVの輪転機への適用について,三菱重工印刷紙工機械の藤本信一氏から火じわが出ない,ドライヤーの立ち上がりが不要などの特徴を聞いた。

8月27日まで,ギンザ・グラフィック・ギャラリーで「グルーヴィジョンズ展」
 東京のギンザ・グラフィック・ギャラリーは8月27日まで,デザインスタジオGROOVISIONSの作品を紹介する「“ジー ジー ジー ジー”グルーヴィジョンズ展」を開いている。同スタジオが手掛けた代表的な音楽CDやレコードのジャケット,パッケージ,衣料品,文具,カード,書籍,ポスター,映像作品など約200点を展示している。また同展用に制作した,シルクスクリーンで絵柄を印刷したベニヤ板を使った空間デザインも見られる。入場無料,日曜・祝祭日休館。
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/

8月13日〜10月23日,日本新聞博物館で「子どもの新聞」大博覧会
 横浜市の日本新聞博物館は8月13日〜10月23日,「“子どもの新聞”大博覧会」を開く。日本新聞協会会員社が発行している子ども向けの新聞や,フリーペーパー,別刷り,本誌の特設コーナーに掲載された記事などの紹介を通じて,子どもたちにより新聞に親しみ,興味をもつ機会を提供する。会場では実際に紙面を手に取って見ることができ,写真や図表,カラー,イラストを使って新聞社が工夫を凝らした紙面を実感できる。月曜日休館(祝日・振替休日の場合は次の平日)。入場料は一般・大学生500円,高校生300円,中学生以下無料。
http://newspark.jp/newspark/

8月17日〜19日,平和紙業ペーパーボイス大阪で「印刷EXPO」
 8月17日〜19日に南船場の平和紙業ペーパーボイス大阪で,印刷会社の顧客を対象にした展示会「印刷EXPO」が開かれる。主催は実行委員会。8企業と12人のデザイナーが参加し,さまざまな印刷物や印刷手法を凝らした作品を制作して印刷の技術や表現を紹介する。活版印刷体験会や紙袋制作ワークショップなどもある。
http://www.insatsu-expo.com/

8月25日に非木材グリーン協会がセミナー
 非木材グリーン協会は8月25日,東京のスター研修センター小伝馬町でセミナーを開く。「バイオマスコンプレックスプロジェクト委員会発足」を同協会の守屋浩専務理事が,「オイルパーム産業の展望:近未来複合エネルギー製造・バイオマス利用システムとして」を飯山賢治副会長が講演する。参加費は会員1000円,非会員2000円,官公庁・大学関係者は無料。要予約,問合せは,電話03-5643-5628。

9月2日,日本印刷学会が臨時総会
 日本印刷学会は「一般社団法人」への移行に伴い,9月2日,東京・新富の日本印刷会館で臨時総会を開く。
http://www.jspst.org/index.html

9月2日,日本印刷技術協会が企画担当者をターゲットにセミナー
 日本印刷技術協会は9月2日,東京・杉並区の同協会で,電子書籍アプリ制作でのアイデアや苦労話,市場反応などに関し企画担当者向けのセミナーを開く。参加費は一般・会員3000円,同協会クロスメディア研究会会員は無料。
http://www.jagat.jp/content/view/2933/105

9月2日,日本画像学会が写真画像の勉強会
 日本画像学会は9月2日,東京・恵比寿カルフールで,「第5回イメージングカフェ」を催す。日本カメラ博物館運営委員で月刊『写真工業』元編集長の市川泰憲氏が「新画像技術のゴールドラッシュ1970年代を振り返る」と題し話す。参加費1000円。
 なお,7月20日に台風のため中止となった第4回のテーマ「木活字からデジタル活字まで:700年の歴史から見えてくるもの」(東海大学名誉教授,高橋恭介氏)は,10月に第6回として開催予定。
http://www.isj-imaging.org/event/imagingcafe/yokoku110902.html

9月6日,アグフアが大阪でフォーラムと見学会
 日本アグフア・ゲバルトは9月6日,ヴィアーレ大阪で現像レスプレートに関するユーザーのフォーラムとあさひ高速印刷の見学会を催す。要予約,問合せは,電話03-6420-2010。

11月5日,日本出版学会が名古屋で秋季研究発表会
 日本出版学会は11月5日,名古屋の中京大学で秋季研究発表会を開く。同学会では9月10日まで発表者を募集している。問合せは,電話03-3313-7347。

12月2日,日本画像学会が京都で研究討論会
 日本画像学会は12月2日,ハートピア京都で「第108回研究討論会」を開く。同学会では9月9日まで講演者を募集している。
http://www.isj-imaging.org/event/conference/ICJ2011F/ICJ2011F_info.html

2012年10月20日・21日,日本出版学会が国際出版研究フォーラム
 日本出版学会は2012年10月20日・21日,国分寺の東京経済大学で「第15回国際出版研究フォーラム」を開く。同学会では2011年11月30日まで,発表者を募集している。問合せは,電話03-3313-7347。

◇広告◇
当社新刊の『印刷技術基本ポイント:オフセットインキ編』が8月4日に発売いたしました。インキの組成や種類,用途のほか,印刷現場における供給の仕組み,トラブル対応まで,図版や写真を多用してわかりやすく解説しました。定価1260円です。新人教育や印刷オペレータの必携参考書としてぜひお買い求め下さい。
http://www.japanprinter.co.jp/cgi-bin/bkdatabase/bookdatabase.cgi?key=%20978-4-87085-201-3

※本誌(週刊『印刷雑誌』)の会員(無料)になられた方には,毎週発行と同時に,メールでご案内させていただきます。ご希望の方は,下記メールアドレスへ「週刊『印刷雑誌』会員希望」とメールしてください。
shukan@japanprinter.co.jp

※次号(8月15日号)は,お休みとさせていただきます。次回の発行は8月22日です。

週刊『印刷雑誌』2巻32号
2011年8月8日発行
編集長:高尾悠太
発行人:中村幹
発行所:株式会社印刷学会出版部

go home

(C)2010 Insatsu Gakkai Shuppanbu Ltd.
All rights reserved.